ロードスターの壱地蔵さんが投稿したカスタム事例
2019年03月11日 19時07分
愛車を色々乗り倒して、ロド沼に辿り着きNBからNDへ乗り継いだ イカれた定年退職リタイヤ爺さんです。 以前の愛機グリーンNB8CはDIY&匠のお世話になりながら純正品メインでゴム部品類、電装、センサー類、配管系、脚周り、幌を新品に交換してストレスなく走り回れるようプチレストア完了したので2021年9月に里子に送り出しました。今はNBと同じ98年生まれの若者の元で元気にしております。 無言👍&フォローお許しください
メーター前期から後期へ交換完了しました(長々ひっぱってすみません(^^;;)ホワイトメーター 好きです
エンジンスタート後の表示も問題なし、燃料計の表示も大丈夫でした。油圧計もリニア加工したいけどNAの油圧計とニコイチしてFDのセンサー流用するとか…自信無し。
オドメーターだけが輝度ボケですが理由は…オドメーターは距離表示パネルの前に(後ろだったか?)に色付透過パネルあって前期は緑、後期は赤なんです。移植したのが前期オドメーターなんで緑に赤でボケたみたいです。
それと水温計リニア加工やり直し~、抵抗直結したけどコードの切れ端使ったのが良くなくて 在庫LEDの足を切って使って再加工。