ISのIS・Lexus・GTシフター風・変換ハーネスに関するカスタム事例
2019年10月05日 18時42分
皆さま、お久しぶりで御座います…(^_^)a
仕事的にも個人的にもバタバタとしておりました…
という事で、サクッといってまいりましょう~!!!!
" 過去の備忘録 シリーズ "
T◯m's GTシフター 風コネクター🥴‼︎
以前から、コネクターを購入して製作しようとは思ってたのですが……
先程も申しましたが、バタバタとしていたのとTポイントの有効期限が切れそうだったので💦💦
ヤ◯オクに出ていたGTシフター 変換ハーネスなるものを購入~(笑笑)
画像を勝手にお借りしてしまってすみません…
普段乗りでもパドルシフトやスポーツモードシフトを使う事も多く、時にはステアリングに両手で握ってるのがダルイ時は右手パドルシフト、左手スポーツモードシフトを使う事もあります……🤣
どんな効果があるのかと言うと……
上の画像のシフトゲートパターンに書かれてる➕と➖が逆になります(^^)
通常だとスポーツモード(マニュアルモード)にした時……
上に押せば➕(シフトアップ)
下に引けば➖(シフトダウン)ですが、
変換コネクターを使うと……
上に押せば➖(シフトダウン)
下に引けば➕(シフトアップ)に変わります😳
変換コネクターを使わなくても、純正カプラーの配線を組み替えて仕舞えば変換コネクターと同じ事が出来るんですが…💦💦
あまりスポーツモード(マニュアルモード)を使われない方には不要なものかと…😰
このハーネスは、製作者の方が抜け防止のためにギボシと配線に半田付けまでされていてしっかりと固定されていて安心できますね(*⁰▿⁰*)‼︎
そのハーネスにコルゲートチューブを巻きつけて更に補強して、純正カプラーに割り込ませれば取り付け完了~♪( ´θ`)ノ
先ほど純正カプラーの配線を入れ替えれば…と言ってましたが車体側のカプラー、上の画像のピンク配線とパープル配線をカプラーから抜き取り差し替えれば、逆シフトになっちゃいます( ^ω^ )
が……
極力、純正配線には手を加えたくないので自分は変換ハーネスを装着しましたd(^_^o)
そして…………
今までのパターンに慣れ過ぎてしまい、ちょっと慣れるまで時間がかかりそう……(チーン)🤯