シビリアンの★よぅチャン号★さんが投稿したカスタム事例
2021年10月24日 05時33分
2018年末~2019年始
2018/10に納車された
【Oh!my!シビリchan‼️】
↑ホリデーオート風に読んで貰えると嬉しいです。
+。:.゚(✿˘艸˘✿):.。+゚
実は、、、
試運転してなかったのでした💦
走行テスト時、、、
クルマ屋のオーナーさんが運転手。
自分はと云うと、
流石に園児座席に収まるはずもなく、
可愛い保母さん❤が、座ってたであろう補助席(それでも狭い)に、
当時の温もりを妄想しながら鎮座(*/ω\*)キャー!!
しての走行テストでした。
いわゆる、
自分でハンドル握って走った事が無かった(ノω`)
納車から②ヶ月、、、
年末年始に掛けて、仮ナンバー借りての試乗三昧(*'▽'*)♪
仮ナンバー申請の際は、
試乗名目では出してくれないので、
【車検取得の為】と、
御法度の虚㊙申請したのはオフレコでm(_ _)m
試乗コースは、
三重県亀山市~奈良県天理市を繋ぐ、
天下の?【名阪国道R25】🚍💨=333
平地在り!
登坂在り!
の無料のアウトバーン的な処(*^^*)
流石は、【4M50】⑥速オートマ搭載!
天理の登坂車線もノンストレスで、グィグィ駆け上がって超御満悦❤
仮ナンバー有効期限⑤日間で、
沿線立寄りしながら何往復した事か(o´艸`)
正直、②回満タン分走りました。
(๑>•̀๑)テヘペロ
画像のゲートは、
月に②回の定例会(御水取り)で訪れる場所。
第1関門突破確認の画(๑•̀ㅂ•́)و✧
走って見ないと判らない事がイロイロ見えた試乗会でした。
1番気になったのが、
運転席のドア側のスペース!
ロングドライブだと、
ドア側に右肘掛けたりしますょね?
微妙に距離が有る上に、
ドア内側の厚みが無いので、
肘掛けてても、
カックン!カックン‼️
ずり落ち状態だったのでした( ˊᵕˋ ;)💦
初試乗の話し、、、
でした(^-^)ゝ゛