RX-7のze40・damd・藤田エンジニアリング・RX-7・仕様変更に関するカスタム事例
2019年01月27日 22時33分
8月に注文したホイールがようやく届いたので、タイヤも組み込んでもらいました!
初めてRAYSホイール買いましたが強気の納期ですねえ・・・
ZE40です!
ブロンズで前後共にFace3です😊
個人的にホイールはガンメタ!という想いがあるのでダークガンメタリックと悩んだんですが、どちらかと言うと黒に近いので、
興味はあったブロンズにしてみました!アルマイトの深いブロンズ色でいい感じです👍
ちなみに前投稿で履いていたmodel5のブロンズはショップが貸してくれたものです笑
本当はこいつに合わせてタイヤをZⅢにしようかと思っていたんですが、街乗りメインで連休にしか遠出しないので、予算の事も考えて
前まで気に入っていたTOYOのT1Sportの後継モデルにしました💸
まあ実際のところ予算が足りなかったのが一番ですけど・・・笑
フロントのインナーフェンダーはお世話になってるショップでアルミで作ってもらったんですが、
ハンドル切ると結構当たります笑
元々狭いタイヤハウスで18インチ、255幅化なのでしょうがないですね😅
ついでに納車前から欲しかったディフューザーも取り付けました!
ディフューザーっていうよりはリップに近い感じですね
ボディとの一体感があるもので、雨宮のフィン形状のものと悩んでこっちにしました😊
マフラー、牽引フックの逃げ等もあり形状も複雑です
藤田フェンダーのキャラクターデザインともマッチしていていい感じです😁👍
これで、フロントからリアまで黒のアンダーパーツで通せました😆
フルノーマル車で納車して、折角の最終型なので純正のまま乗るつもりでしたが、
外装はやりすぎたくらい色々やってしまいました笑
でも、付けてるパーツはFD本来の美しいデザインを崩さないように意識したので好みの感じになって満足です😊
今後はメンテナンスや内装メインで色々やっていこうと思います❗️
それにしても・・・
カッコいい❗️