86のクラッチ交換・強化クラッチ・DIYに関するカスタム事例
2019年02月04日 20時21分
27歳、前期型に乗ってます。 東京在住で毎週土曜日は秩父方面の299にいます。 すでにいじってしまったパーツ類は記録も兼ねてテキトーに更新していきます。 仕事が金属加工業なので製作も出来ますし メインの仕事が設計なので図面も書けます。
クラッチを自力で交換しました!
作業時間なんと土曜日の20時半に始めてぴったり日曜日の20時半に終わった。
24時間(*꒦ິ⌓꒦ີ)
朝方車体の下でいじってる時に寝てしまって1時間くらい経ちましたけど
起きたら目の前にエンジンって幸せな状況でしたw
感触としては純正よりペダルがちょっと重くなっただけです。
半クラは難しくなりました。
フライホイールが軽量なので今までの感覚でエンジン吹かしてると一気に回転数落ちてエンストします。w
ここは慣れが必要だなと感じます。
それと原因は分からないんですけ滑ってるんですよね。
これは新品が原因なのか組み付けが問題なのか分からないです。
ローターと一緒で慣らしが終われば滑らないのかな?
これ見て下さいよ!
位置決めピンの上に見えてますけど
セルモーターを固定してるネジです。
それが折れて残っちゃいました(*꒦ິ⌓꒦ີ)
もう最初から緩まる気配なくて
でも緩めるしかないからと回したらこのザマですよ。
ちなみに反対側のネジも同じ状況でしたけど
折れずになんとか取れたのでタップで切り直して
ネジもダイスで切り直したのでいいです。
リコールでバラしたはずなので絶対ディーラーがインパクトかなんかで曲がったままねじ込んだんですよ!
この対処に12時間以上使いましたね。
これが鬼時間かかった原因です。
対処方はもう無理やりドリルでこじ開けてネジ山なくしてナット締めにしました。
ミッションは重いですね。
降ろす時油断したらペラシャ側から顔面にオイル出てきて焦ったw
純正クラッチ
オグラ 309D シングルの軽量フライホイール
今回交換した部品達
作業風景
ジャッキがないのでちょっとずつパレットを挟むという強引なやり方。
上げるのも下げるのも一苦労でした。
ミッションはフォークリフトで受けます