フィットのオーバーホール・強化ロアアーム・フルピロ化・TE37sonic CRに関するカスタム事例
2023年07月30日 19時24分
車が今日完成したので取りに行ったついでに慣らしも兼ねて走って来ました。
今回色々作業やる予定だったのですが、フロントのブレーキローターを12月に交換したばかりで半分近く予定変更になったのでまた今度に作業をして貰います。
今回はドライブシャフトをオーバーホールするついでにワンオフで強化ロアアームを制作して貰いました。
新品の純正ロアアームをベースに制作してもらってます。
仕上がりがかなり良く出来てます
細かい所も溶接や補強もしてます
純正ロアアームのブッシュをピロに変更してもらってます。これでフロントはフルピロ化です。
ドライブシャフトはオーバーホール時にアウトサイド側のジョイントの動きが鈍くてそのまま再利用は危ないって事で新品に交換してます。
グリスはmoty'sを入れてブーツは社外の耐熱ゴム製の物に交換してます。
スタビリンクを純正加工で溶接して延長してもらってます。
お盆にテストも兼ねてタカタサーキットに走りに行く予定なので楽しみです
おまけで先週の続きでフィットの15インチTE37クラブレーサーをN-WGNに履かせてみました。
フロントに7j+32でリアに7j+43履いてます
純正車高だとホイールリムから15mmほど出てますが、車高を落としてキャンバー付ければツライチになるはず
リアは車高落とせばそのまま収まると思う