AKI´s garageさんが投稿したMazda3・#mazda3に関するカスタム事例
2019年06月06日 21時00分
SWIFT 《ZC71S"2013.5〜2015.6"》 ワゴンR 《MH21S"2019.2〜2022.4"》 ソリオ 《DBA-MA15S"2022.5〜2024.5"》 RX-8 《ABA-SE3P"2015.8〜》 CX-5 《LDA-KE2FW"2024.7.12〜》
6月2日(日)は、エイトの部品発注で
久しぶりのMAZDAディーラーに行ってきました😌
何やら、ファミリーなどが試乗してるなと思ったら、話題のMAZDA3が試乗できるということで
贅沢に、ファストバックタイプ(旧ハッチバック(謎))と、セダンタイプに乗れました✨
さすが、MAZDAがこだわる人馬一体
カーブや、段差路などを走行してみて、G‐ベクタリングコントロール プラスというやつが効いてるのがよく分かりました。
体の揺れがなく、乗り心地がすごく良い。
俺のエイトとは全くちがうものですね😌笑
また、スピーカーに関してですが今回乗った
ファストバックは純正のスピーカー、セダンにはBOSEのスピーカーが。
どちらも魅力的なスピーカーでした!
高音がすごく綺麗だったのが、純正スピーカー。とてもクリアで聴いていて飽きないほどのものでした。今回自信をもって、スピーカーにも力を入れていると言うことで、その理由が分かりました😌
一方、BOSEスピーカーは普段エイトでもBOSEなのでいつも聴いてるのと同じだなと言う印象。
もちろん気に入ってるスピーカーなんですけどね!
新鮮味があり、超高音質なのが純正ということで🙂
また、車内の気密性がとてもよく、車内で爆音で音楽を鳴らしても、車外からはほとんど聴こえなかったというから驚きでした!!✨
今回乗ったのは
ガソリン車と、ディーゼルなので
10月発売のSKYACTIV-Xがどんな走りをしてくれるのか楽しみで仕方ない✌️
マツダの赤はかっこよい😭
ファストバックタイプの方が俺は好きかな😌
セダンにしてはちょっと小さめ。
リアはLED仕様で、純正バックフォグが白でした☺️
今どきのメータはデジタルなのね😭✨
室内もスタイリッシュで、高級感が漂います
さすが300万超えてくるだけはある😭
天張りも黒色と、スタイリッシュで💮
正しい、ポジションニングをカーナビで
説明してくれる😂
ドライビングポジションがすごくいい!
ブレーキの位置が真ん前にあるからか
ペダルレイアウトすごくいい!
アクティブドライビングディスプレイ(ヘッドマウントディスプレイ)もはなまる!
よく見やすい位置に設置されていて、ナビも映るという・・・
俺のエイトもつけたい✨