スカイライン GT-RのDIY・スカイライン・スカイラインGT-R・ブレーキエアーガイドに関するカスタム事例
2018年12月16日 03時26分
Vスペックに装備のブレーキエアーガイドをテンションロッドにつけました‼️😏
前回は34にちょびっと近づいて、今回でVスペックにも少しだけ近づいた気がします♪🤗
ノーマルのテンションロッドを掃除して、仮止めする為の印をつけました…
ブレーキエアーガイド本体にカラーを取り付けます…
クランプを少し広げておきます…
後で分かったんですが、広げなくてもボルト側より「知恵の輪」の要領で難なく組み付けができます(笑)
ボルト🔩で仮止めしておきまして…
タイヤと干渉しないように、ガイドの角度を垂直に近いところで固定します…
ホイールとの隙間に掌も入らないクリアランスです…(ノД`)
コレを付けた事で最低地上高がさらに低くなった感があります…😨
アンダーカバーよりも下に出っ張るエアーガイドがあるお陰で、次回の車検に受からないかもしれません😱
かなり大きいサイズなので、エアーダクトからの空気をスムーズにブレーキ周りに流せそうです🎶😁
ですが… しかし、そんなに腕はありませんが…(笑)