ノートのエコモード・母親の車・ドライブモードスイッチに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ノートのエコモード・母親の車・ドライブモードスイッチに関するカスタム事例

ノートのエコモード・母親の車・ドライブモードスイッチに関するカスタム事例

2021年05月30日 19時42分

SZTMのプロフィール画像
SZTM日産 ノート HE12

SZTMはスズトモとでも読んで下さい。2003年にR33を中古で購入。その後ひたすら乗り続けています。純正+α志向です(*^^*)。2009年からeKをセカンドカーとして導入し、eKがノートにサイズアップし、更にはニスモになり…。なのでそっちが実質のメインファミリーカーになり今ではスカイラインが車庫から出るのはレアケースです。しかし良い車なので今後も少しずつ手を入れながら、手放すことなく乗り続けていきます。応援宜しくお願いします。 フォロー歓迎です。(*^^*)

ノートのエコモード・母親の車・ドライブモードスイッチに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

実家の母のノートeパワー。
こっちはニスモじゃありません😄

ノートのエコモード・母親の車・ドライブモードスイッチに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

78歳なのでそろそろコレ付けなきゃいけませんね。

ノートのエコモード・母親の車・ドライブモードスイッチに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

eパワーの皆さん、普段の走行モードはなにで走ってますか?
私は概ね8割以上はエコモードで走行してます。

ノートのエコモード・母親の車・ドライブモードスイッチに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

このボタンを押すことは滅多にありませんが、押すときは「スポーツモード!」と叫びながら勢いよく押します。
アウトランダーPHEVのラジオCMのように😆
すると圧倒的な瞬発力にビビります😆

ノートのエコモード・母親の車・ドライブモードスイッチに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ノーマルモードはあまり使いませんね。使うとしてもBです。アクセルで車速をコントロール出来るのがeパワーのメリットですから。
エコモード:加速はもっさりしているけど発電ブレーキ利きまくり。ワンペダルで運転出来てブレーキほぼ不要。
ノーマルモードのB:加速は良いけど発電ブレーキはあまり効かないのでブレーキを多少使う。普通のオートマ車感覚に近い。
スポーツモード:加速凄過ぎ。発電ブレーキも割とよく利く。山道などでキビキビした運転には良いけど市街地は無駄にイキッてる車みたいにギクシャクなって辛い。

…なんだかんだで、街乗りが多くてエコモードが一番落ちつきます😆

日産 ノート HE128,610件 のカスタム事例をチェックする

ノートのカスタム事例

ノート HE12

ノート HE12

ローアングル⁉️いつかの撮影会💦📷だいふくさん✨他力本願🤣久々の投稿です😅

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/02/21 16:22
ノート eパワー

ノート eパワー

LFR80用の真空バッフルを作ってみました。オイルフィニッシュ初めてやったけど、良いなー。

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/02/21 15:47
ノート E12

ノート E12

お題投稿【ローアングルショット】2年前のいわき洗い越し!初めて訪れた所、他の撮影者もいない状況!めっちゃテンション上がりましたよ!ローアングルで撮っていた...

  • thumb_up 106
  • comment 0
2025/02/20 23:18
ノート E12改

ノート E12改

ひっさびさの投稿📸夜の雨は赤が映える🔥

  • thumb_up 67
  • comment 2
2025/02/20 22:34
ノート E12改

ノート E12改

⬆️before先週ですがディスクローターとブレーキパッド交換しました!after

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/02/20 22:26
ノート E12改

ノート E12改

2月19日水曜日、浜田自動車道、寒曳山PA5センチくらい積もってました。まとまった積雪はこちらの地方はそろそろ終わりが近づいてるかもしれないですね。誰もい...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/02/20 22:15
ノート NE12

ノート NE12

最近愛着とまらない😍

  • thumb_up 84
  • comment 1
2025/02/20 21:58
ノート ZE11

ノート ZE11

いいもの手に入った😚他のページもカッコよすぎる…

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/02/20 18:37

おすすめ記事