ライフの後期化に関するカスタム事例
2021年04月25日 12時32分
問題です!2台のうちどちらかが凄い変わってます。どこでしょうか?
言わなくても分かりますよね〜wライフの顔が前期DIVAから後期DIVAに変わりました。この色は前期のノーマル・パステルの専用色なので、かなりオリジナルです🥰
前期と後期で全く違う顔つきなので、何処まで互換性があるのが心配でしたが、フェンダーは共通部品だったので、ヘッドライトとボンネットだけの変更で変えられました😄しかし、前期はハイビームとロービームが一体型のH4バルブだったのが、後期はロービームH11のハイビームHB3と別々になっているので、こその配線をやり替えるのが唯一大変だったところですね🙂
あと、前期と後期でエンブレムのサイズが違っていて、ゴールドエンブレムを移植できませんでした😇
変更理由は、運良くリーズナブルな価格で凄い綺麗な状態のハロゲンヘッドライトが手に入ったからです☺️(本当は車検にヘッドライトが通らないって言われたからだけど……w)
ヘッドライトとボンネット、合計で1.5万程ですね
テールランプは車検非対応品なのでこんなものをつけてみたのですが、まだ大きさが足りないとのことなので、どこかに10cm²を満たすの赤色リフレクターを追加すればいいとか🙁
Before
納車時はこれですw