春さんが投稿した盗難について・皆さんお気をつけて・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
春さんが投稿した盗難について・皆さんお気をつけて・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例

春さんが投稿した盗難について・皆さんお気をつけて・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例

2021年08月19日 14時18分

春のプロフィール画像
春さんが投稿した盗難について・皆さんお気をつけて・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

cartuneの皆様、いつもご覧いただきありがとう御座います‼︎🙇🏼‍♂️ いいねやコメント、フォローなどとても励みになっております!

さて、今回は本当はあまりしたくない話しですが最近に限らず前から多いので「盗難」についてお話ししていきます。
盗難率の高い車や最新の手口などについてお話ししていきますので是非最後までご覧下さい。

春さんが投稿した盗難について・皆さんお気をつけて・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

早速ですが、盗難率の高い車のワースト上位の車の紹介です。

端的に申しますと、ワースト1位、2位なのがランドクルーザーとプリウスです。 このランキングの上位には絶対入りたくないですが、現実はそんな優しくはないですね…😢
アルファード、ベルファイヤやLSなどなど高級車に当たる車が盗難率が高いのかと思いきや、プリウスやアクアなども率が高いです。 プリウスに限ってはアル/ベルなどを越して越して常に1位か2位です…

春さんが投稿した盗難について・皆さんお気をつけて・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ここ、3年間では、ランクルが1位ですがそれより前まではずっとプリウスが1位でした。 1位2位を行き来している車種がずっと変わりません。

その理由はこちら
   ↓

春さんが投稿した盗難について・皆さんお気をつけて・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

やはり、プリウスは日本に限らず海外でも人気があり車体でなくパーツだけでも需要があるので他の車よりも、転売して儲ける事が出来るからだと思います。

実際、SNSで自分のプリウスが盗難されてしまって、結果、発見されたがホイール、バンパー、ライト類などなどが無くなって乗り捨てれていたといった様なのを見た事があります。 
そういう記事や情報提供を求めているのをみると心が本当に痛みます。絶対に許されてはいけない犯罪ですね

そして、二つ目の理由としては「静か」ということで住宅街でもガソリン車より車が通ったことを気づかれにくいので逃走手段に打ってつけだからな様です。

春さんが投稿した盗難について・皆さんお気をつけて・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

そして、ランクルはプリウスと同じく海外(特に中東)に需要が高いというのが理由だと思います。
他の車にはない様な悪路走破性を兼ね備えており、中東の方ではランクルでなければダメなんだという方もいらっしゃる様です。
その様な根強いファンが色々な地域でも多いという事で日本で盗難されてしまって海外に持っていかれる事が多い様です。

春さんが投稿した盗難について・皆さんお気をつけて・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

という事で、プリウスとランクルが何故、よく狙われてしまうのかという事を説明してきましたが実際に家のプリウスも盗難されそうになった事があります。もう少し遅かったからプリウス自体が無くなっているかホイールが無くなっているかのどちらかだったと思います。 今回は詳しい状況などは長くなるので説明は省きますが、自分の家に駐車している時だけでなく外出先でも駐車する場所などをしっかり考えたりして対策するしかないですね

春さんが投稿した盗難について・皆さんお気をつけて・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

被害に逢わない為に何か対策はあるのでしょうか?

定番なのはハンドルロックやタイヤ(ホイール)ロックなどがありますよね。
ですがその様な市販品では何も対策をしないよりは時間稼ぎになったりすると思いますが窃盗団は残念ながら盗っていくケースもあります。 
しかし、外すのに時間がかかったりするためハンドルロックがついている車は盗難の対象から外れるかもしれないので効果はしないより全然あると感じます。

春さんが投稿した盗難について・皆さんお気をつけて・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

(画像はイメージです)
それだけで無く、この様にこのケースの中にスマートキーを入れておくとスマートキーから出ている電波を遮断し外から電波を取得出来なくする様なものもありますね
これは家のプリウスのスマートキーもこの様なケースの中に入れてあります。
ですが、最近ではこの方法で対策をしていても盗難されてしまう事もあるようです。
次から次に対策品が出ても突破されてしまいイタチごっこ状態ですよね。

そしてランクルオーナーの方は装着されてらっしゃる方をよく見ますがイモビライザーの装着も結構効果がありますよね。

春さんが投稿した盗難について・皆さんお気をつけて・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

最後に、まとめです。

盗難率が高いのは、ランクルとプリウス、レクサスやアル/ベルです。 

対策としては、ハンドルロックやイモビライザーの装着、リレーアタック対策のケースにスマートキーを入れて保管するなどがあります
とても悲しいですが盗難されてしまったら車は無傷で返ってくる事は、少ないと思います。 なのでされる前に自分から対策をする必要があると思います。

最後まで見ていただきありがとう御座いました🙇🏼‍♂️少しでも参考になったら幸いです!
盗難被害が0になります様に

そのほかのカスタム事例

クラウンセダン GWS204

クラウンセダン GWS204

一人旅に行ってきました。一人旅というか…とりあえず西に進んで車との写真を撮ろう大会というか🤣1番初めはいきなり飛んで御前崎東京湾では得られない養分その後浜...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/02/09 02:08
1シリーズ ハッチバック

1シリーズ ハッチバック

大阪オートメッセ行ってきました♪♪CTACトップのクルマ…完全にアタックスペシャル別世界です😊1番軽そうなハコスカ👍ここまでしたドンガラは見た事無い😆めち...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/02/09 02:03
CR-Z ZF1

CR-Z ZF1

天然のナンバー隠し❄️

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/02/09 02:03
マーチ K13改

マーチ K13改

マツダの車と。日産、潰れないで

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/02/09 02:01
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

福井県立恐竜博物館

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/02/09 01:59
CT ZWA10

CT ZWA10

いい感じに雪降ってたので🤳フォグはHID屋の白色LEDから電球にやっぱり電球がいい

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/02/09 01:58
SL

SL

去年の夏頃、バッテリーの警告灯がついてしまったので、問題を探っていたところバッテリーコントロールユニットの故障が原因でした。このバッテリーコントロールユニ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/02/09 01:53
IS F USE20

IS F USE20

昨日のリアマルチリンク関係部品交換に続いて今日の作業内容。ミッションマウント交換☝️右側の新品と比べたらゴムが1cm程潰れていました😮フロント足回り、アッ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/02/09 01:53
フィット GD3

フィット GD3

後少し宜しくな相棒

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/02/09 01:47

おすすめ記事