WRX STIのオイル総選挙・コースターもらったに関するカスタム事例
2022年10月17日 15時14分
初スバルです。VABのA型で、5人家族のファミリー車です。色は、今は亡きライトニングレッド。当時最も不人気カラーでしたが、個人的には、大のお気に入りです。赤い彗星目指して走り込んでいきます❗️
久しぶりに勝手にコラボからスタート🚗🚙
フォロワーのオーナーさん、すみません🙇♂️
最近、フォレスターからSTIスポーツが出たみたいですが、そろそろ最終モデルとDの営業さんが言ってました😈
はい、お題の「オイル総選挙」
オイルは拘ってません。
ただし、毎回、1200キロくらいで交換してます。
だいたい、サーキット2回走ったら、交換🚗
使ってるのは、整備も兼ねてDラーのカストロールです。粘土は5W-40、あまり硬いのは使いません。油圧を見てますが、大佐のショボい走りはこれで十分です。
かわりに、ショップから言われてるのは、このオイルで良いから、銘柄は変えないで、統一してくれと言われてます。
理由は、油膜特性が変わってしまうならだと…👿
ミッションとデフは、こちらを使ってます。
純正の75W-90より、一段硬いのを使ってます。
一度、ミッションの6速壊したので…💦
難点は、冬場の冷えてる時に、1速から2速に入れる時、1→N→2と入れないとギア鳴りします⚙
このオイルだからでなく、他のメーカーのオイルもこの硬さだと鳴ります💦
うちの子だけかも🤔
横の姿もハアハアしちゃう😛😛😛❤️❤️❤️
Dラーでコースターもらってきました。
キシリア閣下と行ったら、閣下の分ももらえました。
早速、これにウィスキーグラス🥃乗せて、いっぱいやって寝た大佐です😈💤