RX-7のボルクレーシングTE37・プラモデル・宮崎・RX-7 FD3S・喫茶ハードトップに関するカスタム事例
2024年12月01日 16時54分
今日も安定の洗車で終わる日曜の夕方!
昨夜から今日の夕方までクルマ三昧!
昨晩は仕事を終えて、お隣県の鹿児島にナイトミーティング!
目的はこの零戦34!
マジの零戦のクルマバージョン!
弾が当たった跡や、リベットの打ち込み、ヤレヤレ塗装が雰囲気をかもしだしてます。
ナイトミーティングで気になった車たちです。
昨日はワイスピのブライアン役のポール・ウォーカーの命日やったらしく、それの追悼ミーティングでした。
それからの早朝の朝の会!
そして、ハードトップのイベント参加!
昼食はお店の敷地の中でクルマを眺めながら焼肉!
朝の会メンバーと撮影!
ほぼほぼ日産の旧車ばかりでマツダクルマは俺のだけ…。
ハコスカの2ドアと4ドアのGT-Rきてました。写真はとりわすれました。
ちょっとわかりにくいですが、ロイヤルパープルのブースが来てました。
この方は来年のロータリーミーティングにブースを構えてもらいますわ!
来年、このオイルが気になる方はお金を少し多めに持ってきてくださいまし!
めちゃくちゃいいオイルです。
洗車からのフルパカ!
で、角度を変えてフルパカ!
お目々パチリ!
目が開いてないやつ!
今日は初走りをしたのですが、感じは安定感が増しました。トレッドが広がったから当然といえば当然なんですが、その分轍に取られるのが激しくなりました。
で、フロントがバンプした時にインナーフェンダーと干渉するので、そのへんを対策せんといかんですな!
しかし、TE37はかっこいい!
で、ごっさんはフェイスブックで宮崎県モデラーのグループに入ってるのですが、嬉しい事に嫁のリクエストのFDの投稿写真がカバー写真になりました。
めちゃくちゃ嬉しい事ですわ!
早いうちにウラカンを完成させて1/1のFD製作に取り掛かりますわ!