プリウスのzvw30・プリウス30・ワイトレ・キャンバーボルト・J-LINEに関するカスタム事例
2022年10月06日 09時05分
30プリウスにのってます!よろしくっす! 無言フォロー、いいね、お許しくださいm(_ _)m よかったらフォローお願いします! 誰かコラボしませんか?w チーム活動もしてますんで興味がある方は連絡ください(車種は問いません) 千葉県、関東でプリウス乗ってる人探してます!
3度つけました
フロントも3度ついたと思います
ツラ出そうとしてワイトレつけたらまさかの逃げの穴が合わずに前のアルミに付け替える事に…
ワイトレは20mmです!
テスト走行したら爪折り加工してないところが当たってしまいタイヤがズタボロ(T . T)
エアー漏れはしてないけど怖くて履けない😭
頭にきてハンマーってぶっ叩いたら塗装割れorz
ついてない一日だっなぁ⤵️
今の所ワイトレ外してるんですけど、今後ハブボルトぶった斬るかアルミの逃げ穴サンダーで加工予定!
でも今の赤いアルミは嫁からの評判も悪く、アルミを変えればとのことなので、写真見たいなアルミを購入しようかなって思っててこれってマルチなんですよ!
マルチって逃げ穴ないような気がするなってて、ふと思いついたのが100→114.3の変換ワイトレ買って114.3でアルミを取り付ければ元々車両側の100でのボルトがアルミの100の穴の部分に逃げるんじゃないかと思いました!
ダメならハブボルトぶった斬りますw
ここで皆さんに質問です!
変換ワイトレの件どう思いますか?
うまく逃げると思います?
詳しい方、やったことあるよって方是非コメントください!