ロードスターの納車お祝いツーリング・ツーリング飯・温泉・キリ番ゲット・two-k魂に関するカスタム事例
2024年04月28日 23時26分
R6年3月10日、2代目となる魂赤のNDを納車しました。 ドライブと読書と映画が好きなアラフィフオヤジです。 呼ぶときは「ハル」でお願いします。 フォローはコメントのやり取りのある方のみとさせていただきます。 言い合いになりそうな場合には、CTの規定に則り即ブロックします。 R6.3 「ハル@マグローズ🐟」から改名
【両儀織さん納車お祝いツーリング】
今日は旧ハルスター、現両儀スター納車お祝いのツーリングに行って来ました
久しぶりの我が家に帰って来た旧ハルスター
やっぱりかっこいいし、嬉しいですね
2台で山麓線(みんな大好き県道35号線)を快走!
道の駅なみえは、GWイベントの準備中でした
ジェットコースター(お子様用)乗りたかった!
松川浦に着いた時は、霧というか雲の中でした
松川浦ミーティングを主催されたつよぽんさんのヱヴァ仕様のコペン(暴走モード)
こんな可愛い車も
どんどん集まって来て、天気も晴れました
快晴で暑かった!
お久しぶりの404Not foundさんのコペン
こんなん進化してました笑
蔵王エコーラインが激混みとの情報を得て、少し早めに上がらせていただいて、道の駅村田で【ツーリング飯】
まぐろ漬け丼¥1,150
一日限定10食とのことですが、50食出してもお客さんはわかりませんよね笑
騙されたかも笑笑
で、蔵王エコーラインの雪の壁
恒例の撮る人を撮るもこなしつつ
地べた撮りでもどーん!
気温28℃だったんですが、スキーをやってる人がいました
そして情報通り、渋滞してきました
雪の壁に囲まれてるのに暑い…
一番高いところで8mくらいありました
渋滞のおかげで、車内から雪の壁撮り放題でした
頂上展望台駐車場は激混みだったので、少し下った先のリフト乗り場駐車場へ停めてお釜へ
初めてのリフトを、両儀織さんはかなり怖がっていました笑
お釜は凍っていました
せっかくなので記念撮影笑
帰りは両儀織さんも、少しは蔵王の絶景を楽しめたようでした
蔵王まで来たら、やはり温泉に入らねば!
蔵王温泉の大露天風呂へ
結構強めの酸性泉で、肌がピリピリします
値上がりしてて、玉こんにゃくもなくなっていました
解せぬ
ツーリングの〆はやはりラーメン
米沢にある「大龍」さんです
焼豚チャーシューメン¥850
普通盛りなのに、麺が大盛りくらいありました
私はちょうどよかったのですが、両儀織さんはたいへんだったようです笑
少し食べてから気づきました
野菜炒めと餃子
野菜炒めは、私好みの味でした
帰り道3,000kmのキリ番ゲット
相変わらずお年寄りなので、手ブレがひどいです
ラストは安達太良SAで解散
トラブルもありましたが、楽しいツーリングでした
また両儀織さんロスになりそうです笑
本日の総走行距離 424.0km
今日遊んでくださった方々、ありがとうございました
明日は午前中タイヤ交換と洗車
午後はGYM活です!
GW満喫してます!