ロードスターのロードスター ・サクライマツダ・NBオフ会・コンプレッサー交換・NB ロードスターに関するカスタム事例
2021年09月07日 06時05分
NA8C、NB8C、スクラムワゴン、ムーヴラテ、WY30セド 板っぱねつけたロードスター(*≧∀≦*) 奈良の田舎でのんびりやってます🎵 基本DIY弄るのも走るのも好き❗ ゆっくり流すのも気持ちいいもんだ🎵 絡まれると喜びます(*^^*)
先週のNBの集まりに参加させてもらいました😁
僕は一応親父の引率で(笑)😆
楽しかった~(*´∀`)
道中にプチトラブル発生🤣
ほんとネタが尽きませんな😏(笑)
エアコンコンプレッサーから異音‼️(笑)
帰りの道中、家まであと数キロの所で完全に焼き付き、ベルト破断🤣
ということで、週末ガレージオープン🎵
無敵の雨対策(笑)😆
けっこうな雨でもまぁまぁ大丈夫‼️(笑)😆
さて、始めますかぁ………🎵
あ~🤣
えらい色になっとるやん(笑)
ベルトさん、アンダーカバーに落ちてた🤣
ウマかけて
アンダーカバー外して
ファン外して
パワステポンプ外して………
はぃフルードまみれ🤣
コンプレッサーも摘出🎵
新品なんて買えないので、リビルトです。
いや、十分でしょ。
新旧比較(笑)
今までおつかれさん(*^^*)
ベルトは新品に交換。
ついでやからオルタ側もリフレッシュ✨リフレッシュ😁
さぁ、組んでいこ。
コンプレッサードッキング🎵
配管のOリングも、ついてきて、一石二鳥✨
ベルトかけてテンション張って
パワステポンプも元通りに(*^^*)
せっかくやから周辺も、綺麗に洗浄✨
あぁぁぁぁ………
クランクシール漏れだしとる………🤣
とりあえず完成✨
あとは車屋の大将にガス充填をたのんで………
いや、その前にまだプチトラブルも………
30Aのクーリングファンのヒューズが飛んでてビビった😱☀️
組み上げて作動チェックしながら、ファン回転するの待ってたけど一向に回らずで確認したら………
飛んでた🤣
仕方ないから僕のNAから移植(笑)
とりあえず作動確認オッケー❗(笑)
新しいの注文して、他にコンプレッサーハーネスやら、リレーやらもリフレッシュすることに。
ということで、週末の作業終了~😆
NAさん、やりたいことあったけど.
デ🤣キ🤣ズ🤣(笑)
こんなことしてる場合じゃないのにぃー🤣
太刀魚のシーズンがきました😆
ドラコン(≧∇≦)
美味しくいただきましたとさっ😁
ウズウズ………(笑)