タントカスタムの10ソアラ・カーオーディオに関するカスタム事例
2021年05月02日 13時26分
備忘録的投稿が多いです。 30歳のオジサンです。 空冷VW歴7年です。 オービス気にするのに疲れ、遅くても楽しい車を求めた結果100キロ巡航できる乗り物がなくなりました。 整備に関しては素人ながらも真剣に向き合ってるつもりです🙃 時に質問攻めしますがご容赦願います🙇♂️ 【所有車】 空冷VW タイプ2 1961 microBUS スバル サンバーディアスS 1997 ホンダ ゴリラリミテッド 1979
昨夜はオーディオオフお疲れ様でした✨
昨日の収穫を忘れないうちに、1人オーディオ調整オフ中in柏沼南SAB
雷で40Hzが助長されます。
オーディオ聴かせて頂けるか優しい方、お暇でしたら是非😆
近くのアリオにソアラが売ってました。
お値段800万円。うまい棒のプレミアとは訳が違いますね。
レストア済で素人目からすると極上に見えましたが、フルオリジナルマニアの方に言わせたらビスが純正じゃないとか塗り分け方が…とかツッコミどころはあるんだろうなとか思ったり…
最近シルビア系やツアラー系等、ドリ車系もアウチですもんね。もう手頃に走って遊べる車はほぼ無いですね。
ツートン外装と茶内装が落ち着いていて非常にオサレです✨
コレ見てPHASSのフルレンジを聴いてみたいなと思いました🤔
どんな感じなのでしょう😆