ヴォクシーのまだまだ・続くよ・僕・時間が許す限り・お付き合いくださいに関するカスタム事例
2023年08月03日 15時28分
皆さんこんにちは、こんばんは、おはようございます🙇♂️
暑いですねぇ🫨💦
脱水、熱中症には気をつけてください。
ちなみに僕は祭で一回死にました 笑
お祭り大好きなんス。
でっけー神輿あるので良かったら来年ご来場ください(๑˃̵ᴗ˂̵)👍
で、本題です🤣
毎度の事ながら格闘してますよー😂👍
右向き問題ですが、
解決しました👍アドバイスありがとうございました😊
原因はドアミッド、ツィーターの微量なTAで真っ直ぐになりました🤔
あとはこないだご指摘頂いたドアミッドの音圧あげ。
今までダッシュ上をイメージし、ワイドでドアミッドを上げて調整してました。
そこからドアの音圧を上げる為ワイドの音量を下げる。ナビ音量上げる。
よく鳴る?足元付近で鳴る。震わせる低音はなってる。けどこんな下でなっていいの?
多分違うよね。
と、思いワイドを上げる。耳で聞いてちょっとドアを抜けたところくらいで止め。
そうすると写真の様になりました。
黄色 低音
赤 ヴォーカル
紫 高楽器?ツィーター
緑 中音?ワイド
青 左右の音
水色 何かしらの音像
ワイドを上げた状態だとヴォーカル前に低音がきます。
下げた状態だとナビあたりに低音、ダッシュにヴォーカルが位置します。
もっと下げると足元ずんずん。
これでオッケー(*´Д`*)?
どっちがオッケー(´-`)?
皆さん低音ってどこにいるんですか?
ヴォーカル位置が近いのかな、遠くした方がいいのか、
遠くすると点で聞こえる感じ?
今は広がりがある感じ?
参考に教えてくださいm(__)m
そもそもセンター定位、位相って何者じゃ。
始めた頃よりはずっと音の聞き分けが少し良くなった気はする。
僕的位置でセンターから運転席、助手席の間真っ直ぐ聴ける様になった気はするけど、
根本的に、、、、
なんなんだ?笑