ステップワゴンの大阪オートメッセ2023・オートメッセ・LIBERTYWALK・Vividluster・街道レーサーに関するカスタム事例
2023年02月12日 08時59分
2/11 建国記念日🇯🇵
楽しみにしていた 大阪オートメッセに行ってきました。
昨年のワゴニストミーティングのジャンケン大会でゲットしたチケットが活躍する日がやってきました^_^
9時過ぎに現地に到着しましたが、想定外の長蛇の列にビックリ🫢‼️
入場までに40〜50分くらい並びましたかね。
それでも大きなトラブルなく入る事ができました。
まず最初はlibertyWalkのブースへ。
勢い勇んで撮影しまくってましたが、段差に気付かず、強烈にコケてしまいました。
クルマを傷付けなくて良かったですが、足を捻挫するし、手からは血が流れるし、で災難のスタートとなりました。
それでも気を取り直して見学リスタート。
リバティのブースにガチャ御守りがあったので回してみると。。
欲しかったタイプじゃなかったですが、加藤社長の名を刻した御守りをゲット!
裏面はこんな感じ。
記念にリバティギャルと撮影させて頂きました。
さぁ、気を取り直して見学だ。
気に入った、気になったクルマを紹介していきますね。
まずはいろんなハイエースから。
学生さんが作ったハイエース。
リアのカーゴがイカしてます。
ALPINE STYLEってトコが作ってるカリカって車。
フロントマスクが個性的。
ライズをベースとしたハバナもカッチョ良かったなぁ。
気になったので、しっかり話を聞いてきました。
ビビッドラスターのブースへ。
たくさんのステッカーをいただきました。ありがとうございます♪
ステップ仲間も頑張ってましたね。
スパークファインのブースで。
ご本人とは会えませんでした。
ご本人には会えませんでしたが、新しいホイールを拝ませていただきましたよ。
クールKUHLの新型ステップワゴン。
なかなかカッチョ良かったです。
KUHLのイカした車をしばし堪能。
ラストはステップワゴンのリアから。
こちらは学生さんが作ったマーチ。
顔はフィガロか⁈
こちらも学生さんが作った、顔は新型フェアレディ、ボディーはムラーノ。
毎年楽しませてくれますね。
AE86ですが、水素で走るらしい。
同じく86ですが、電気自動車なんだとか。
凄いなぁ。
スライドドアが改造されて、上にあがるみたい。ガルウィングに替わる仕様として流行るかな^_^
こちらはガルウィングウィンドウ。
笑えますな。使えそう^_^。
ミニ四駆のよぅな実車と。。
リアルなミニ四駆。
どっちも楽しいですな。
しばし、私の好きな街道レーサーな世界観をお楽しみください。
真田幸村さんが鎮座。
金ピカな世界。
チャイナなカスタムカーらしい。
中国らしさが感じられますね🇨🇳
まだまだカッチョ良いクルマは続きます。
ガルウィングな86かと思ったら、ベースはフェアレディでした。
ホイールの今昔比較も楽しかったです。
近未来感も楽しめました。
お金は使わず、いろいろお土産を貰えてよかったです。
いやぁ、疲れましたが楽しめました。