デリカD:5のDIY・日記・小柄・バックドア・こんな説明の仕方の先生いたな〜に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5のDIY・日記・小柄・バックドア・こんな説明の仕方の先生いたな〜に関するカスタム事例

デリカD:5のDIY・日記・小柄・バックドア・こんな説明の仕方の先生いたな〜に関するカスタム事例

2021年11月30日 21時27分

デリタ R&F 4X4のプロフィール画像
デリタ R&F 4X4三菱 デリカD:5 CV5W

カスタム等やり方に 正解も不正解も無いと思っている人間です☺️ 自分自身が気に入っていれば良しとしましょうよ☺️ どんな車種でもフォロー頂いて大丈夫です☺️ 勿論フォローバック致します☺️揶揄しない人ね☺️ 失礼ながら時々無言フォローも致します☺️ 無言フォローバック歓迎致します☺️ 皆様にちょっと役に立つような 皆様がクスッとちょっと笑えるような 陽気な投稿をしていく所存でございます👍 私のモットーは 明るく楽しく元気よく です🤗

の投稿画像1枚目

こんばんは♪

皆様はバックドア

届きますか?

私はそれなりに

タッパ

あるのでリフトアップ していても

届きます♪

私のデリカにパワーバックドアが搭載されていれば

なんの問題もないのですが〜

搭載されてないので〜

考えた結果〜

ある物を〜

付けようと〜

思い〜

ますッ‼︎‼︎‼︎

の投稿画像2枚目

それがこれだッ‼︎

なんだと思います?これ?

そうですよー

牽引フックのロープの奴ですね♪

これをバックドアの右下のフックの所を外してボルト止めしてみましたよー♪

リフトアップした分の高さがロープによって解消出来たと言う事になりますね♪

これで

小柄な妻や〜

小柄な彼氏や〜

小柄な彼女や〜

小柄な子供や〜

小柄な旦那や〜

小柄なおばあちゃんや〜

小柄なおじいちゃんや〜

小柄な親戚のおっさんや〜

まだまだ小柄ありますが〜

色んな小柄対策出来ましたね〜♪♪

小柄対策に是非ご活用下さい🤗

じゃッ👋

三菱 デリカD:5 CV5W14,013件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

はーい🙋‍♂️打倒👊デリカ女子👩🏻👱‍♀️👩‍🦱👩🏻‍🦰👵🏻の目標を掲げてる🤡存在が大失敗のライガーさんす🤡どゆこと?🥹いやいやデリカ女子には勝てんて…😱...

  • thumb_up 14
  • comment 0
2024/06/28 18:17
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

キーパーラボ上溝店でWダイヤモンドキーパーのコーティングをして来ました😆ピカピカ✨になりました😄ホイールもピカピカ✨納車してまもなく3年本来なら、まだあと...

  • thumb_up 21
  • comment 0
2024/06/28 18:04
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

え?デリカD5?って思ったわ😂デリカD5のパクリですか?

  • thumb_up 47
  • comment 1
2024/06/28 15:09
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

皆様おはこんばんにちは🦍マジでCT放置しすぎてました💦アストロに乗り換えて初めてのイベント参加です☝️デリカのイベントだけど🤣いつものみんなと合流去年同様...

  • thumb_up 106
  • comment 12
2024/06/28 08:10
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

夜な夜な見るだけで癒される〜❤️ほんと異次元✨今1番のお気に入りです🥰

  • thumb_up 114
  • comment 4
2024/06/28 01:42
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

DFM2024/ぶしてんまとめ楽しい時間をありがとうございました5インチコラボしばらくは携帯の待受に👍

  • thumb_up 192
  • comment 7
2024/06/27 22:35
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

DFM前河口湖で富士山とパチリ湖と山と車の撮影は初だったかも

  • thumb_up 81
  • comment 1
2024/06/27 22:13
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

ありがたい事やけど、お中元シーズン真っ只中で仕事がとにかく忙しい。情けない事に40過ぎてからホント体力の衰えを実感します。マジで太って体力つけたい。カラダ...

  • thumb_up 98
  • comment 4
2024/06/27 22:07
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

純正のユーティリティフック(バックドア)を強度アップしました!※見にくくてすみません。ぱかっとあけてソケットレンチで外し、購入したフックを取り付け(m63...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2024/06/27 21:57

おすすめ記事