デリカD:5の11インチリフトアップ・1/19日曜は北陸デリオフ会ですに関するカスタム事例
2020年01月18日 21時13分
結構大きめな神(シン)プルデリカのじゅるろうです。 無駄なカスタムはしない、やり過ぎてるけどやり過ぎてる感を出さない、他とはカブらないをモットーにじゅるろう的デモカーを追求しております。 定期的に北陸デリオフ会(BACHI駆走改)を開催しております。 特別顔を広めようという気はない為、知人や一度お会いした事のある方以外は基本自分からのフォローはご遠慮させていただいております。 また、周りの雰囲気を悪くしたりめんどくさい方とは一切絡みません。
皆様申し訳ございません。
今回は文章がかなり長文でございます。
ウチは基本クルマをイジイジする時は僕、家内、クルマ屋さんとの3人で話し合いをしてokが出た箇所をカスタムします。
正直、すでにまぁまぁカスタムしちゃっているので自分の意見を貫き通す事がだんだん難しくなってきております。
家内の意見は、もうこれ以上4駆感を出さないでほしい(厳つくならないでほしい)というなかなか厳しいお言葉。
という事でゴクブト、フロントガード、ヘッドライトプロテクター、ボンネットミラー、ワークライトは✖︎。
リアラダー登りやすいようにトレイルヒッチを相談したところ、4本出しマフラーで充分リアの主張ができているのと頑張れば登れるでしょというごもっともな意見で✖︎。
イジイジokな箇所ないやんと思っていた時に完全ダメ元でルーフラックはどうか聞いてみました。
荷物は乗せないけど、子供達は上に乗ったら喜ぶよという絶対okもらえなさそうなプレゼンで相談したところ、これならいいよと。
こんなデカブツいいんかい。
という事で装着。
カディスのルーフラックです。
正直あまりブランド物の装着を好まない僕なのですが、このルーフラックは間違いなくデザイン、サイズともに群を抜いてカッコよかったのでこれにしました。
そして、意外と白デリで装着しているのを見かけないというのも自分的には決め手のポイントになりました。
ですが、さらに高さがアップしてしまい元からですが立体駐車場はもう本当に無理です。
今年最初のカスタムがまさかこんなデカブツになるとは自分でも思っていませんでした。
最後に装着した感想ですが、超絶バチくそカッコよ過ぎてヤバいです。
わざわざオフ会に間に合うように段取りや一緒に手伝ってくださったクルマ屋さんに感謝しかないです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。