ロードスターの今年の夏タイヤは?に関するカスタム事例
2023年03月14日 17時45分
平成14年9月20日に、初めての愛車となるNB6Cが納車。 ATながら、サーキット走行も楽しみました。 平成27年5月23日日に、ND5RCが納車。 買い換えでなく、増車しました。 楽しいロードスターライフを送っています。
お題に則り紹介します。
昨年10月に、オールシーズンタイヤに履き替えました。
MINERVAのALL SEASON MASTERというタイヤです。
オールシーズンタイヤは初めてです。
15インチにインチダウンした当初は195/55Rにしていましたが、メーター誤差を最小限にしたい為にこのサイズにしています。ところがこのサイズだと、いわゆるスポーツタイヤがないんですよね。仕方なくコンフォートタイヤを履かせてきました。ヴィッツとかノートとかのサイズですから。
独特のタイヤパターン。
コンフォートタイヤを履いてきたこともあってか、オールシーズンタイヤに履き替えても違和感はありません。ハイグリップタイヤからの履き替えだと相当違和感があると思います。
燃費は悪くなく、先日の遠征で無給油でこの距離を走れました。満タン法で24.62km/Lでしたよ。
肝心の雪道走行についてはまだ経験なし。
まあ地元だと、一年通してほとんど積雪はないんですがね。