RC Fのごっちゃんフォトグラフィー・三脚無し一眼レフ撮影・こんな車が楽しくて好き・時代と逆行していくスタイル・477馬力の世界に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RC Fのごっちゃんフォトグラフィー・三脚無し一眼レフ撮影・こんな車が楽しくて好き・時代と逆行していくスタイル・477馬力の世界に関するカスタム事例

RC Fのごっちゃんフォトグラフィー・三脚無し一眼レフ撮影・こんな車が楽しくて好き・時代と逆行していくスタイル・477馬力の世界に関するカスタム事例

2023年02月16日 05時35分

ごっちゃん-TOM'S RC F-のプロフィール画像
ごっちゃん-TOM'S RC F-レクサス RC F USC10

山口県出身で大阪北部で暴れ馬を乗り回してます🐴(hideの大ファン😍🧑‍🎤🎸) 前期のRCFにパフォーマンスPKGのホイール🛞履かせてますので被りにくいと思っちゃってます😂✨ 速くて・パワーがあって・音が良いクルマが大好きです🥰✨

RC Fのごっちゃんフォトグラフィー・三脚無し一眼レフ撮影・こんな車が楽しくて好き・時代と逆行していくスタイル・477馬力の世界に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さんおはようございます(*^▽^*)
少し綴らせていただきます😌

日本国内で走るにあたって、「400馬力以上あると危なくて踏めない」と言われておりますが、そうおっしゃる方は「パワーに不慣れなドライバー」という事と推察できます。だからと言って「慎重に運転すれば大丈夫」というわけでもない。操るのはドライバー自身。市街地や郊外ないし、さらには高速道路でいかに踏み加減を時と場合によって微調整して快適かつスムーズに走れるかどうか。そこの問題がパワーに慣れる事だと思う。

慣らし運転ではエコモード。
ゆったり乗る時でノーマルモード。
ちょっと頑張りたい時でスポーツモード。
気合いを入れて走りたい時でスポーツS+モード。
自分はそれぞれのモードにおいて、こういう使い分けをしてます。

「ただ単純に速いだけでなく、自分に足りない運転技術を補ってくれて、そして高めてくれる一台。」
上記に当てはまる車であったら、
国産車だろうが、輸入車だろうが、ブランド問わず自分は喜んで乗ってます。

レクサス RC F USC104,927件 のカスタム事例をチェックする

RC Fのカスタム事例

RC F USC10

RC F USC10

今週のお題だった😊

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/02/20 09:26
RC F USC10

RC F USC10

自賛になっちゃいますが、夜中のGSで撮ると割増しでカッコ良く見える

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/02/20 08:53
RC F USC10

RC F USC10

スーパーなIS500と🔥

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/02/19 07:06
RC F USC10

RC F USC10

去年の11月に、温泉♨️ツーリング旅行行ってから、今年の2月になりようやくガソリン入れました🤣ちょくちょくエンジンはかけていたので、バッテリーは大丈夫でし...

  • thumb_up 132
  • comment 16
2025/02/19 00:51
RC F USC10

RC F USC10

総会の後にオーダーして、年末に届いていたフロントのロア。やっと箱から出しました!いやーー箱から出すとテンション上がりますね!という事でさっそく朝仕事して、...

  • thumb_up 68
  • comment 8
2025/02/18 22:17
RC F USC10

RC F USC10

過去pic岡山国際的サーキット走行会当時はtom’sディフューザー装着前でした。目標の2分は切ることができました。タイヤはそのままpilotsport4s...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/02/18 15:28
RC F USC10

RC F USC10

久々洗車👀🫰

  • thumb_up 822
  • comment 8
2025/02/18 10:47
RC F USC10

RC F USC10

顔面も投稿してみます。いつみてもニヤニヤしてしまうこの顔。

  • thumb_up 65
  • comment 5
2025/02/16 14:13

おすすめ記事