M5の洗車・他人の車・洗車部・町内の変わり者・プリウスに関するカスタム事例
2018年10月21日 20時29分
右半分ちょっこり麻痺ってます。軽い障害者でございます。パラリンピック目指しません。黄色いシャツ着て武道館行きません。そのかわり新しい相棒のM5を磨きます。磨きまくります。と言っていたのですが、クルマはA45になりました。洗車部の洗部(ALIVE)のチェアマンです。会長という意味ではありません。折り畳みの椅子を使うからです。
突然の腕の痛みの原因に心当たりが無く、悩んでいたが、何の事はない4日前に荷物を移動したんだった。全国の筋痛の時差の酷いおっさんの皆様ごきげんよう。病院になって以来身体の変化に敏感な私ですが、筋肉痛の時差が益々酷くなります。無駄に心配になります。写真は土曜日の仕事先。こうやって見ると1人しか乗らないなら軽で十分なのにって思います。無駄にデカい。
先日仕事でダイハツの東京販売の本社に伺いました。帰りにショールームに寄りクルマを見ました。軽自動車は制限があります。しかし制限はアイデアを生みます。だからでしょうか、軽自動車には魅力的なモデルが沢山あります。クルマを弄るにしても、アンリミテッドっていうのは逆に平凡になるんですよね。何故か?誰もが考えつくスタイルになるから。結構重要な話書いてます。
さて、いつもの洗車の話です。おなじみのです。私、自分の中では勝手に「詫び助洗車部」と言ってます。もう部活です。今日のおクルマは我が家の裏のお宅のプリウスです。やりますよと声をかけ、持って来てもらいました。手応えあるような汚れっぷりです。久々に洗車してないクルマとの対戦です。
例のGYEONですが、2Lか3Lに洗剤10mlで作るのですがこの時ペットボトルが重宝します。原始的です。
このパープルマジックのブラシもこのプリウスに合わせたかのようなハマりっぷり。ホイール洗いはJOYです。泡立ちが邪魔くさいですがよく落ちます。良い匂いだし。
なんかオイルっぽい汚れでシマシマです。長年の汚れみたいです。
もうシュアラスターのスピリットクリーナー様さまです。このプリウスは小傷が多かったですが、全周に渡り取れる傷は全部取りました。
完了です。奥様の方が凄く驚いておられ、写真撮りたいと喜んでくれました。ご主人から大きな梨を2個頂きました。洗車部は金品を受け取らないというルールを勝手に課していますが「いえいえ、受け取ってください。またお願いしたいので」という事で受け取りました。
え?またやるの?