ロードスターのコロナに警戒・ワコーズ スロットルバルブクリーナーに関するカスタム事例
2021年06月29日 22時02分
ユーノス ロードスター B2リミテッド&スバル R1 iに乗ってます。どうぞよろしく(°▽°) CTはクルマに関する日記として投稿してます。 無言フォロー失礼します🙇 フォローやいいねの挨拶は不要です。僕も殆どしません。
今日は仕事でしたが、帰宅後に服も着替えずw ワコーズのスロットルバルブクリーナーを使ってスロットルボディの清掃をやってみました。
やり方は去年と同じく、ブローバイガスのホースを外してエンジンを軽く回しながらクリーナーをスプレーする"手抜き方式"です(^。^)
で、早速2時間程お出かけ♪
国道322号バイパスをゴニョゴニョなスピードで走り、香春町の"あの自販機"へ( ̄ー ̄)v
もう少し様子を見ないといけないですが、加速時の息継ぎやアイドリング不調が嘘みたいに消えました!!!!(゚∀゚ )♪♪♪
去年の今ぐらいにワコーズのスロットルバルブクリーナーを施工してましたが、意外とスロットルボディは汚れやすいんですかね?
今後は年に1回スロットル清掃を実施する事にします( ´∀`)/
30分程エンジンを止めて再始動。
再始動時の不調も、以前ほどではなくなったかもです(^^;
これで何とかひと安心…。
takemonさん、お騒がせしてすいませんでした🙇💦