CR-VのYou's工房・ナビ交換・9インチ換装・純正ナビ・Gathersに関するカスタム事例
2023年07月10日 22時08分
無言フォロー失礼しますm(*_ _)m 2020年式CR-V RT6乗ってます。峠、林道、深夜、長距離の運転とオフ系カスタムが好きな変人オーナーです。車弄りのジャンル、カーライフスタイルに違いはあれど、「車」好きな皆様、仲良くして頂けると嬉しいです。 ↓愛車に頂いたニックネーム↓ ・白黒ジャイアントパンダ号(いずぶるう 様) ・モビーデック(トモ2323 様) ・夜間工事高輝度照明車 (たってん 様) ・グレード詐欺(風の噂) 他にも面白いお名前募集中です☺️
またYou's工房へお邪魔しました🙇♂️
今回は…
国内5th CR-Vで散々叩かれた7インチナビを9インチに換装する作業をお願いしました😀
モデルはVXM-227VFNi。ヤフオクで送料込み10万ちょいにて落札、年式考えると良い値で手に入れられました👌
購入当初は小さくてもTurn by Turnあるし、運転中ガン見しないし、特に困ったことなかったし、と思ってたんですが…
先日、実家のセレナをキャンバスに買い換える際、搭載ナビを7インチか10インチかで迷っていた母。小さくても360°ビューモニター映れば良いかなーと言いながら連れていった先の試乗車で10インチモデルを見て、やっぱり「大きいねぇ、良いねぇ」と。まあ私も実際見てやっぱりデカいの羨ましいとは思ってましたが、コミコミ30万近くするのでさすがにないだろうと思っていると母から1本のLINEが。
「10インチにしちゃった❗️」
………
ゆー1 ( #`꒳´ )< ムキャーー!
という理由が半分🤣残り半分は単純に滋賀オフでYouさんに初めてお会いした時に、現車を見て毒されたからです。変える理由には十分過ぎますね🤣
ナビ以外に必要な部品等はYouさんのアドバイスですぐにポチりました(`・ω・´)ノ凸
一部の部品は既に生産終了で入手困難なものも…🥲運の良いことに全てヤフオクとメルカリで入手出来ました。
取り付け前に一度お会いして、部品を預けて下準備をして下さいました。お忙しい中、本当にありがとうございます🙇♂️
到着後、すぐに作業開始🫡
いきなり取り付け後の写真😅しかし、本当に取り外しから配線含む仮取付まで1時間足らずです👏
ここからがYouさんの本領発揮❗️取付してから起こる各スピーカーの調節、ナビ位置の微調整、バックモニターの対処…一つずつ的確に対処していかれます😀
必要な加工は最小限に、見えないところも純正仕様から外れないように。
このマジックラインがその象徴です🤭
Youさんのスピード・技術・知識・拘り
その全てに脱帽です
取り付け完了‼️‼️
まずは画面のデカさに感動✨次に画質の良さに感動✨😭
そして信じられないほど良くなった音質に感動✨😭今まで聞こえなかった深みのある音、透き通るような高音。語彙力ないのでこれ以上表現できませんが、それくらい音が変わりました👏
比較😁
ナビのUIも断然良くなりました✨
そして当日お渡しした中華パネルでナビ枠も加工して頂くことになっていたんですが…
ここでYouさんに神が舞い降りたようで…まだご本人もやったことのない、ver.3の製作がその場で決定😆
神技を拝める日を楽しみに仕事頑張ります
そしてこの後、Honda Total Care等の設定やナビ更新絡みで、Youさん行きつけのDへ向かうことに。私の場合、納車時点で既に205cviとMyディーラーの登録情報に誤りがあったらしく、すんなりとはいきませんでした。それでもできる限りの事をやって頂き、本当に感謝しかありません。この場をお借りして感謝申し上げます。
次回投稿はナビパネルver.3装着編になるかと思います😊
また使用感、装着前後で変わった細かいこと、アクティブサウンドコントロールがなくなってぶっちゃけどうなの?なども併せて綴りたいと思います。
今回ももちろん工場長、一緒に見守ってくれました☺️
手を引いてくれる工場長😍
イチゴ味大好き工場長😍
すでに技術力の高さが滲み出ている工場長🥰
その横で中華パネルを削りまくるYouさんww🤣
工場長のワークスペースはゆー1 CR-Vのトランクルームに決まりでしょうか?😁
指差しで安全確認❗️
今回もたくさん遊んでくれてありがとう😆