スカイライン GT-RのRB26DETT・SKYLINE GT-R・BCNR33・プラグ交換・ワンオフマフラーに関するカスタム事例
2025年04月17日 00時44分
こちらは放置されてる33ちゃん。
ストラットはサビて板金にて直して頂きました。その直後にストラットの鉄板が出たりと…😇
サクションパイプは岩手県にあるSTAYHさんのワンオフになっております。
エアフロレス、金プロ制御。
エアクリは汎用のHPI製。
Egルーム見てもノーマルとほぼ変わりないです。
マフラーはワンオフ、FパイプがBee☆Rさんの等長パイプ。
そこから1本でリアピースまで来ています。
エンドは130Φ中間は90~100位だったかなぁ…
内装も至ってノーマル。
シートもノーマル、純正以外の追加メーターは無し。
ハンドルも純正となっております。
グローブボックスに金色の弁当箱ついてるくらいですね
んで、親父から受け継いだ時は雪の中で放置だったため車庫に入れる前にプラグ交換。
価値がある車だろうが自分の車なので容赦なく踏みつけます🤣
だって、プラグ遠くて腰痛くなるんだもん。仕方ない。
ただ、弱いところは踏みません。
プラグカバーを家に忘れ1度家に帰り戻ってきてまた作業。
最後は閉めた箇所チェックしバッテリー交換をして終了。
この日は腰がとにかく終わった日でした。
仕事終わりにやるものでは…無いですね😅
インプットシャフトもなりまくってます。
180SXなども多かったとか?
まぁ、走る分に支障ないのでそのままにしてます笑
そのうち34のミッション転がってたら欲しいところですねぇ🤔
燃調合わせていただいて馬力は472psとまぁ純正に毛が生えた程度の馬力となっております☺️