プレオのDIY・スピーカー取付に関するカスタム事例
2022年05月22日 19時09分
プレオ RS5MTに 乗ってます。 もういいおじさんですが この車にハマって、整備したり、弄ったり、カスタマイズして楽しんでます。殆ど趣味になってます。あと社交ダンスも やってます。
CTの皆さん こんばんは 何時もいいね有り難うございます。
今日はルーフの内張りを外します。遮熱材も貼ります。
先ず バイザーの取り外し。
バイザー 左右外れたので 次は オーバーヘッドコンソールユニットを外します。
ルームミラーを外そうとしたが これが手強い どうやって外すか?
カバーを外したいのだが 外れません、どうやら カバーはツメを外さないと取れないようです、格闘の末 パカっと取れました。
カバーさえ外れれば後は簡単❗️
Aピラーも外します。
このピラーも外します、先日買ったトルクスレンチで緩めます。
このピラーが外しておきます。
後 ルームランプ 、クリップ、を外したら天井 内張りは降ります。 やったー😅
作業写真 割愛😅🙏 遮熱材はアルミシートにスポンジのようなものが貼り付いてます、厚さ5mmくらいかなちょっと薄いかな?この程度で効果の程は❓貼っ他部位を叩いてみたら 鈍い音になってました、熱はどうなんだろー
一応貼り付け完了です。 本日はココ迄❗
次回は スピーカー線、イルミ電源線の引き回し、天井戻し スピーカーユニット本体の取り付け迄行きたい‼️