アルテッツァのはみ出しタイヤ・ワイパー交換に関するカスタム事例
2019年03月16日 02時07分
大阪でアルテッツァRS200 Zエディションに乗っています。 決して速くないし古いクルマですが、 愛着を持って弄りつつ維持ってます。 カスタムや修理は基本的に 自分の手で施工しています。 自分の手で弄るとクルマに対する スキルも上がりますし、 愛着も湧いてきます。 殆ど休止状態ですが別HNで みんカラもしています。
久しぶりに会社の同期(友人)が僕の店に
遊びにきました。
友人が「アルテッツァ見せてやー」と言うので
僕が「店の裏に停めてるから見といでや」と
言葉を返したら、友人が早速アルテッツァを
見に行きました。
友人が戻って来るなり、
「メッチャ良いクルマやと思うけど
フロントがハミタイしてんとちゃうか?」
と、言いだしました。
いやいや、そんな事はないでー、と
言葉を返しましたが、念のため
帰りにいつものガソスタに寄って
フロントタイヤのチェックをしてみました。
右側です。
・・・ハ、ハミってないですよね??
左側
だ、大丈夫ですよね??
フロント
ツラが合ってるだけで
ハミってないですよね?^_^;
・・・と、思いつつも確かに若干、
ハミタイしてる様な気がしてきました^_^;;
この前、ネッツへ行った時
特に何も言われなかったので
大丈夫という事にしておこう^_^;
そういえば
ワイパーをエアロワイパーに替えました。
なんだか最近のクルマになった様な気がしますw
DUAL VVT-iエンブレムの位置を
少し外側に着け直しました。
エンブレムを外側に配置する事で
クルマにワイド感が出た様な気がします。