デミオのエヌさんが投稿したカスタム事例
2019年08月24日 09時56分
CTに初投稿してからちょうど1年が経ちました!
この1年でエクステリア・足回り・内装と試行錯誤しながら進化を遂げました⤴︎
これを機に大まかなパーツを一通り書き込みます。
長々と駄文すいません🙇♂️
欲をだしたらキリがないのでひとまずこの辺でおちつこうかなと 笑
純正ボンネットデカール・ダミーダクト仕様からノプロFRPボンネットに交換。軽量化・ダクトによる熱の軽減。 ドレスアップ効果・個性を出す為に赤×黒ツートン仕様。
バンパーはナイトかケンスタイルかめちゃくちゃ悩みましたが5連デイライト付きのケンスタに。
オフ会行くと必ずナイトバンパーオーナーに遭遇するのでケンスタの方が少ない模様 笑
オートエクゼのスポーツワイパーブレードの前期型は赤黒のロゴにエアロワイパーが付いててお洒落度アップ⤴︎
アイラインは本当はナイスポが良かったんですが高い為妥協してブランド不明のアイラインを付けました。
丸っこいアイラインの方じゃないので結果的に気に入ってます。
ルーフは最初ステッカーにしようと思いましたが色々話を聞いて塗装にしました。 黒比率が上昇⤴︎
マツスピサイドスカート→ダムドサイドステップに変更。 ワイドになり後方部がウィング状になっているので気に入ってます! わかりづらいですが下部にソウルレッド色のラインを塗り分け。
フェンダーはノプロをチョイス…選択肢がワンオフじゃないとこれしかない?ので。赤×黒のツートンに塗り分け。
ケンスタイルバンパーのサイドにインプレッサSTIのダクトパネルを穴あけ加工して取り付け。 浮きも違和感もなくいい感じに。ケンスタイルバンパー改に進化 笑
カーボンのドアノブはカバーじゃなくドアノブごと交換。 さりげなく演出w
あとはステッカー類等を貼ってますがたいしたものじゃないんで省略
グッドイヤーの安タイヤからスポーツタイヤ、ディレッツァ101に変更。ストリート仕様なので申し分ないです。
純正ブレーキからナイトスポーツブレーキキットに変更。 制動力・見た目共に最高です♪
高いけど安全性を考えたらいい買い物です!
タナベDF210からブリッツZZRの車高調に変更。
フロント指1本位 リア指1本入らない位まで下げて減衰力はひとまずソフトで。コーナー時のロールが軽減されてコーナリングスピードUP 笑
16 エスパーファイブ から 17 RMPレーシング07に変更。 深リムのエスパーファイブがお気に入りでしたがナイスポ ブレーキキット取り付ける際にクリアランスが足りず泣く泣くホイール変更するハメに。
せっかくならとインチアップしてホイール外部の赤ラインとRMPレーシングの刻印が気に入り購入。
タイヤの扁平率も下がって見た目もよくなり満足。
青色のスペーサー F3㎜ R5㎜ 自己満足 笑
ジュラルミンアルミナットも装着してますが…後々説明w
リアはステッカー等でごちゃごちゃしすぎてたのでリアワイパーを取っ払ってエンブレム関連全部剥がしてスッキリ 笑
マツスピのリアスポイラーからオーデュラのリアウイングGTに変更。 ナイスポのウイングと悩みましたがオーデュラにしました。
柿本改 GT box06&s 付けてる人が多すぎて外したいです、ごめんなさい 笑
おちつくとか言ってましたが最後にマフラーを変えようかなと思ってます、ワンオフで😅
リアバンパーステップガード付けてる人全然いませんよね?
アクセントになって自分はありよりのありだと思ってますw
給油口にハセプロマジカルカーボン&Team赤城 ステッカー
ECU書き換えで4beat-D 見た目は全然変わりませんが(笑)3千回転〜劇的に変わります!
30〜40馬力UPという事ですがOBDに繋げてるレーダー探知機のパワーチェックだと瞬間168PS表示が!?…本当かよ😂
トルクもりもりのディーゼルでパワーアップなんで低速重視・車重も軽いデミオだと峠が楽しい🎶
サクションパイプ付けてますが正直実感できません😅 赤色なんで少しエンジンルームが華やかに 笑
ケンスタイルバンパーにするとマツダエンブレムがないので寂しいなと思い個性的なエンブレムを 笑
リアに付けてる人はいますがフロントは見た事がないのでケンスタバンパーの特権?w
ヘラーのホーン…完全にドレスアップで付けました♪ ホーンを鳴らす事がほとんどないので問題なし!
EZ LIPは車高詐欺できるので気に入ってます🤣
牽引フックは…恥ずかしっw
受注生産の為8月までに間に合わないので取り付け待ちのデジキャン チタンナット & RECARO SR-7 LASSIC 。
シートは買うつもりなかったんですがTEAMメンバーや知人がブリッド・スパルコに進化を遂げてるのをみて毒盛りされました 笑 予算オーバーのレザーですが座り心地もすごいよくホールド感も満足、何よりカッコいい♪ 取り付けが待ち遠しいです。
もう一つは今付けてるジュラルミンのアルミナットですが色褪せが酷く強度も心許無い・熱膨張によるナットの緩みも事故に繋がったらシャレにならないので安全性・軽量・強度・錆びないといい事尽くしですがデメリットと言えば高いの一言 苦笑
皆さま今後ともよろしくお願いいたします🙇♂️