ステップワゴンスパーダの10月もよろしくお願いします・オフ会・DIYに関するカスタム事例
2022年10月09日 22時01分
17年弱乗り続けたなんちゃってタイプRのストリームRN1から、2019年10月よりステップワゴンスパーダRP3に乗り換えました。「黒時々赤」「純正っぽいけど純正じゃない」をコンセプトに、日々頭の中で妄想を繰り広げております。みんカラも同じ名前でやっています。 PayPayフリマで「ステ」というジャイアンの画像の出品者は最低です。カーテシランプを買いましたが、出品画像と向きが逆で、交換を依頼したら、時間を下さいと言われ、そのままブロックされました。皆様お気をつけ下さい。
昨日は久々の群馬オフに参加させていただきました。エアロは塗装の乾き待ちで、車検を明日に控えていた為、私の車はまだノーマル姿です。
埼玉より参加のまっくすさん。リアアンダー着けた際にオフにお誘いいただきましたが参加できず、昨日が初めましてでした。
まっくすさんテール
まなパパ@さん。ステップを降りたとの事で、ステラでの参加ですが、羊の皮を被った狼のようです。
あいさんのRK。なかなかちゃんとお話しできずすいませんm(_ _)m無事👶産まれてきてくれる事を願っております🙏
まなパパ@さんより、闇取引で譲り受けた無限ラゲッジマットです。純正マットだけで3列目は何もなかったので、めっちゃ嬉しかったです😂
明日の車検に備え、今日はベッドキットを下ろし、早速譲り受けた無限ラゲッジマットを敷いていきます。純正マットとの違いが目立ちますねー。こうなると1列目、2列目も無限に、という欲望のスパイラルにハマっていきます…
久しぶりに上げた3列目。さすが無限製!!フィッティングは問題なしですね。まなパパ@さん、本当にありがとうございました。大事に使わせていただきます。
投稿ついでに最近の弄りです。まずはメルカリで買ったSTEPWGNロゴ入りゴムゴムマットです。
元々アズーリプロデュースのものを使っているので、ロゴ入り部分だけを交換しました。
運転席右側。
ダッシュボード収納内2箇所。
助手席側。
他にもガレージベリーリアプロテクター&シルバフライトルーフラインスポイラーの塗装。
NOBLESSEバンパーエアロの傷補修、塗装。(塗装後、エアコンの室外機に載せています)
最後にハリアーセンターコンソールのシガーソケット配線。
同じくハリアーセンターコンソールのイルミ配線。
コンソールのスライド機構の目印として貼った、DAISO製ガラスタイル。