ジムニーのエムズガレージ・DIY・レッドメモリーに関するカスタム事例
2018年03月16日 16時08分
信号待ちの隣のどノーマルジムニーにオプションメーターが付いていた。対抗心をくすぐられ、中古を購入。カプラーを探す腕がないので自分で配線処理。いつもはギボシですが、今回はハンダ付けしてエーモンの収縮チューブで配線処理しました!ちなみに、配線は三本で赤、緑はイルミ、クロはアースでいけました。
ハンダ二回めなので汚いハンダ付けでスミマセン!収縮チューブで止めたので大丈夫みたいです。
Amazonで買ったハンダが紛失したので、DAISOのハンダを使用。以外に大丈夫かも(大汗)ハンダコテはAmazonでレビューのいいやつを購入しました。