シビックタイプRの雑談に関するカスタム事例
2019年02月03日 23時48分
さっむいさっむいねぇ…(;´д`)
土曜日は、ガレージの整理整頓してました。断捨離しないと色々置き場が無くなるもんで…
ダンボール2箱ぶんを処理しましたよ。(^^♪
今日は、雑談でも載せますかねw
私の住むグンマーと言えば、焼きまんじゅうが有名、、いや、有名かな?有名としときましょうw(笑)
ぐんまちゃんが持ってるのが、焼きまんじゅうです。焦げたつくねでは、ありません。( ・᷄ㅂ・᷅ )
で、運転中も、焼きまんじゅうを味わえるように、買ってみました。(*´∀`)♪
コレを舐めながら、今日、山道走ったら軽く気持ち悪くなりましたよ…ヽ ( ꒪д꒪ )ノ
ん~やはり、舐めるもんでなく、食べるもんですね。。ァ,、’`,、 (◍’౪`◍)’`’`,、
あ、因みに今日、仲間とドライブに行きましたが、また後程載せましょう。まだ、カメラからデータ取り出してないですし、、ま、とにかく皆さんの前でリバースしなくて良かったです。(^_^;)
で、今はコレを見て癒されてます。(*´д`*)
同じ車が3台…ではないのですよ。実は、仕様が違います。(^^♪
流石に、焼きまんじゅうネタでは、ホンダファンとしては、薄味すぎるので…(笑)
第一戦の岡山仕様。武藤中嶋ペアで戦った2017年、無限がGTに帰ってきてくれて、とっても嬉しかったですね〜✨2014年のCR-Z以来の復帰でした。ヽ(*´∀`)ノ
此方は、第六戦の鈴鹿仕様。そう、最後の鈴鹿1000kmでしたね。バトン選手が加わってワクワクとまらん、たまらんラインナップでした。因みに、第一戦とは、カラーリングが左右逆になってますが、グランドスタンドからの見栄えを考慮しての変更だそうです。確かに引き締まって見えますね💕
コレは、去年のホンダレーシングサンクスデーで購入した無限限定の逸品。化粧箱が、無限仕様となってまして、よりNSXか映えます。(*´д`*)'`ァ'`ァ
実は、無限限定も二種類あったそうで、この前のオートサロンで左フェンダーが黒い仕様を発売してたのですよ…限定トミカに目を奪われて見逃してました。(;´д`)
二兎追うものは一兎も得ず…いや、一兎は、得てるかw(^_^;)
さぁーて、次回の投稿はw
だいすけさん新車を買う(^^♪
青い人、雪道でも早いw
総長、スロコン装着の3本です。
また、見てくださいね〜んがっ、ぐっ、ぐ、、(笑)
明日にでも、カメラからデータ取り出しますねw