86の筑波サーキット・TC2000・BADMOON RACING・VR08GP・86ターボに関するカスタム事例
2021年03月10日 23時48分
千葉出身 過去在住:群馬・秋田 86ターボ(仕様は車両紹介参照)を所有しています。 日光39.4 TC2000 1'02.6 茂原49.6 本庄43.9 TC1000 39.8 袖ヶ浦1'13.7 群サイ2'53 FSW1'56.4 車に興味がなかったにも関わらず、免許取得をきっかけに運転が好きになり、今や泥沼の趣味へ サーキットや峠で楽しく走っております💸
本日は悪条件ながらも最後の枠でBEST0.1秒落ちの1'05.719が出ました。
動画は撮れたけど音が……
・気温は18℃
・フロント干渉を気にしてブレーキにやや詰める余地あり
気合と根性で走り続けました(笑)
左が今回の 右は前回(2月27日)のタイム表です。
最高速も下がっていますので、真冬が楽しみです。(4秒台いけるかな??)
今回はフロント減衰力を最大にすることによって、すこしでもフロントへの前のめり姿勢を防ごうとしましたが、やはり完全には対応できませんでした。
茂原と違ってTC2000はブレーキがハードなので、サスが大きく動いてしまうようです(正しいことですが) 以前のHKSの脚ではなかったことなので、しっかりフロントがストロークしていなかったのでしょう
帰り際にBadMoon社に寄って、少し車高をあげてもらいました。 作業中は色々と教えて頂き大変勉強になりました。
車高は下げすぎず上げすぎずといったところでしょうか
明日の日光でフロント干渉が解消しているか確かめてきます。