MiToのLEDテープ・デイライトに関するカスタム事例
2019年09月21日 20時38分
Alfa Romeo MiTo は自分の愛車です😊 もうすぐ9年目を越えます😆 Honda N BOX custom は奥さんのクルマです🙂 でも私が趣味でプチカスタムしてます〜😂 去年、初SUVのVOLVO XC40を増車しました😆✌️ これがまた良く出来たクルマなんですわ〜😊👍 タントと合わせてそれぞれ愛情注いでいきます☺️
約三週間ぶりぐらいでMiToが帰ってきました😊
長引いたのは外気温センサー取り替えとルームミラー貼り付けで一週間ぐらいかかったのと、その間に先日の関東遠征で見たデイライト付きのMiToを見てやっちゃおうと思ったからです😌
自分でやろうと思ったんですが、預けてあるのでそのままプロにお願いしました😆
このLEDテープライトをどう貼るか悩みました〜😅
私のMiToはフロントバンパースポイラーが付いてるので付ける場所が難しいです😓
どうやればカッコよくなるかいろいろ試して決めました〜🤗
プロにお願いしたのでバンパー外してフェンダーライナーも外してしっかり配線してもらってます〜😊👍
そして完成!
私のMiToはビアンコなので消えてる時もそんなに目立たないです😊
実際に近くで見ると眩しいですが😂
離れて見るといい感じかと〜🤗
さらに遠目だと分からないぐらいですね😆
でもこれぐらいで私はいいかと思ってます〜😌✌️
ヘッドライトとの色味も似ていて良かったです🤔
でも今度は左のポジションライトがお亡くなりになったのでこれは自分で取り替えしようと思います😅
思っていたよりいい仕上がりで個人的には大満足です〜🤗
パーツ込み2万円でお釣りが来るのでオススメですよ😆👍
これで最近の車に近づいたかな〜😃✌️