デリカD:5のたっちゃんさんが投稿したカスタム事例
2024年03月04日 21時15分
去年の9月頃デリカが納車されました。
テールゲートスポイラーを取り付けてからの納車でした。
納車後2.3週間してから洗車時に発見しましたが、
写真のようにテールゲートスポイラーの穴あけ失敗し、ボディの方に抉れた傷が出来ていました。
サビは出てるわ、色違いの塗料をただ盛っただけの補修です。
ディーラーから店長、担当、工場長、常務と謝罪に来ましたが、〇〇にお勤めなら分かると思いますが、傷ついた物は直して納めるのが常識ですと常務に言われブチ切れ。
新しいデリカを用意しないと納得しないと言い続け、やっと去年の12月に新しいデリカを発注しました。
そして3/2に新しいデリカ納車!
その足でコーティング屋さんへ!
今日電話をもらい引き取りに行くと、
1つ問題が、、、と言われ確認。
分かりづらいですが
フロント助手席側のドアのエッジ部分(ドアの前の方のエッジ)に塗装の欠けがありました。
塗料の欠け方的に飛び石ではないし、ここに飛び石はほぼあり得ない、納車前の洗車で指輪か時計を引っ掛けたか、製造時かな?とのこと。
コーティング屋さんも呆れてました。
コーティング屋さんは新車の塗装をとても大切にしていて、自分もすごい影響受けているので洗車にもこだわってきました。
車両交換までしてやっと新しいデリカが来たと思ったらまた傷。
普通の人からしたらこんな小さい傷と思うかもしれませんが。
マジで三菱とは関わりたくない。クソすぎ。
ここのディーラーだけがクソなのか?