WRX STIのDIY・ナンバー移設・暇つぶし・警報に関するカスタム事例
2018年07月28日 16時23分
フォローはご自由にどうぞ!DIY大好きです。実は56歳の謎のエージェント(おっさん)です。 こちらからフォローしている方も、投稿内容などを鑑みてフォローを解除しますのでご了承下さい。所在がわからない方、DIYにリスペクトがない方、上から目線の俺様、常識のない投稿、誹謗中傷や人種差別される方など。
tamahiro ファクトリー製作、
ナンバープレート移設ネタです。
はい、本日の材料はこちらです。
未使用品含め材料費1000円ちょいです。
ライセンスフレームは実家のガレージから拝借。
キモの固定金具は、昔のCDチェンジャー固定金具です。
サンバー用ってとこが良いでしょう(笑)
スバルだし。
コアサポートとバンパーの間にある部品を外します。
ほぼ力技ですが(汗)
バンパーのメッシュパーツの裏に手を入れて金具を挟み込みます。
後はライセンスフレームと合体し
ナンバーを差し込みます。
最後の味付けは、プレートデリートなる
穴隠しです。アルミ材で作成して適当なステッカーを貼り付けて完了!
強度的には、先週末に舞鶴まで往復300キロ近く高速を走りましたが問題無しです!
以上暇つぶしチューンでした。
お!暴風警報が出た!
子供の塾が帰宅令を出した。
雨は週中にしてくれよ。