3シリーズ セダンのROAMAIR・エアサスのある生活・エアサストラブル・見て見ぬふり・オシャレは足元からに関するカスタム事例
2025年02月15日 23時06分
BMW G20 320d xdriveに乗っています。 カスタム時間 >> ドライブ時間になってる気がする... 生命に関わる足回りはショップにお任せしてますが、インテリア/電装系/エアロ系は自分でやっちゃいます。 最近SEVにハマってます。SEV狂 入信 好みの車見かけたら いいねポチっちゃう癖があるので、うざったかったらすみません💦 いいね返しは不要です。 ちょくちょくイベントにも参加する予定なので、見かけたらお声掛けくださいませ😉 オフ会とか参加したーい
エアサス リアパーツ交換してもらいました!
なんとエアバッグごと交換!!
初期パーツから 75mmUP
全長調整式ダンパーで車高調整していただき、
ようやくフロント/リアの車高バランスが整いました。
ちなみに、このパーツ交換までに3-4回お尻擦ってます😢
8月に注文して 5ヶ月!
2回の仕様変更を経てようやく完成?(ver.1.0)
親身になって色々対応頂いたショップさん(802custom)&メーカーさん(ROAMAIR)に感謝です!
と思ったのも束の間、
意外と早かった 初トラブル💦
右リア エア漏れです。
しかも松ちゃんさんのイベント前日(2/8)に...😢
イベント中にトラブって他の参加者に迷惑かけるよりはマシでしたけど、
翌々日の予定もまとめてキャンセルになりました...
緊急避難したコンビニ駐車場から
保険会社経由でレッカー呼んで ショップさんに搬送。
リア車高落ちてるので フルフラットタイプを呼んでもらいました。
受取 22時過ぎまで待ってくれてたショップさんに感謝✨
原因は、エアバックが歪な形につぶれてホースに干渉してのエア漏れ?
エアバックの上部/下部 それぞれ位置調整されているのですが、元々エアバッグの位置/向きがよくなく、クリアランス少なすぎです。
実は、リア交換パーツ装着時点で、
すでにショップさんからメーカーさんにも相談されており、L字金具&メタルメッシュホースを送ってもらいそのうち装着予定でした。
くぅ、それが先に来てれば...
結構、下部 固定用ブラケットも小加工してもらい、エアバックの向きを調整
+
L字金具でホース取り出し口の位置(向き)も調整してもらい再装着。
再装着してもらい、前よりは良い配置になったとの事。
いつかは.. と覚悟はしていましたが、
受取り3日後にトラブルは早すぎましたね💦
ちなみに、レッカーは保険のロードサービス使って0円。
これでしばらく様子見ですが、遠出するのがちょっと不安に💦
ま、弄ってるのでしょうがないです😗
ついでに何か変わってますが、気にしちゃダメですw