CR-Zのテレワーク中・まどマギ・入院・ランエボ・春の交通安全週間に関するカスタム事例
2021年04月17日 07時33分
【緊急そして連続の参上】
昨日の赤城山コラボの際にも私の疲れた体を気遣い温泉♨️入浴のお誘いをして頂きましたフォローワーのぴーさんが来週から入院するとの事で「こりゃ暫く温泉♨️に入れなくなる」と思うと共に「病院でヒーローになるグッズをお届けに行かなきゃ!」と連日の群馬でのテレワークです!こちらに来て両替機案件を受注しました。そうです、さりげなく仕事はしてます。何たってテレワークですから。
んっ?何やらフロントガラスに…
【ヒーローアイテム、それは】
入院となるとやはりベッドで寝てる時間が大半。そこでヒーローアイテムとしてはやはり「枕」と単純に選択。「しまパト」で見つけた最適アイテムを贈呈させて頂きました!
何故ゆえに「まどマギ」なのかって?
「フォローワーのみんなには、内緒だよ☆」
なーんてね。
【入浴そして入院】
渡すもの渡したらさっさと入浴です。今回は前回とは異なるお風呂場へご案内頂きましてこれまた半露天風呂で最高でした!※今回もポロリはありませんw
【今回は中華】
今回は中華ファミレスの定番「バーミヤン」で晩飯。ご馳走さまでした。
さぁ、病院行ってヒーローになって!
【暗闇に潜む影】
病院ヒーローアイテムを無事渡し、素晴らしいお風呂と美味しい晩飯をそして何より楽しい会話を満喫して帰途についたその時、
「ピャオーワイ、ピャオーワイ、レーザーです」
埼玉では全く鳴った事の無い「LS10」が激しく発報したのです。そうです、K察の新兵器レーザー取り締まりに対応すべく装着したユピテル社製の探知機が反応してくれたのです。走っている国道のあたりは真っ暗な中、先行車も全くいませんでしたので見事に狙い撃ちされた様です。慌てて減速し進んで行くといらっしゃいました、車載型レーザー取り締まり機「LSM-100」を搭載したクラウンが。先が2車線になり流れが良くなるもののまだその場所は1車線なので誤爆も無い、更に街灯もなく容易に闇に紛れられるという取り締まりに絶好のポジションではありました。念には念を入れて搭載した「LS10」に感謝したのは言うまでもありません。確実に新型兵器は稼働しています。気をつけて安全運転を心がけましょう。
※画像はクリックカー.comより転載
https://clicccar.com/2018/08/16/617479/