エスティマのエスティマテールLED加工品・ドナドナに関するカスタム事例
2025年03月30日 09時38分
50&20エスティマの1型~3型のクリア、レッドのテールランプにLED加工をしています。 ヤフオクlD 「creart_lab」で常時出品中。よろしくお願いします。
【ご報告】
/
エスティマ降りました😭
\
お疲れ様です、煌輝です✨✨
すでにInstagramではご報告をしましたが2025年3月15日にエスティマを売却しました😫
今年は購入から19年目で4月の車検を受けて来年まで維持すれば人生初の20thメモリアルカーとなるはずだったのですがサスの油漏れやマフラーの吊り下げ部のサビ、他諸々指摘あり。
ディーラーからは格安で車検が受けれるように最低限の整備で済む見積もりを出しますとのお声掛けもあったのですがそれでも安くはない車検整備なので3月中に売却して自動車税の納付をさける選択をしました。
facebook、Instagramからの流れでcartuneへ顔を出すようになりましたが同じ車でのつながりということもありたくさんのフォロワーさんと繋がることができました☺️
Instagramでの売却報告で個人的にメッセンジャーから惜しみのご連絡くださった方もおられ感謝です。
テールランプ全灯化加工の作成をやっていなかったらこれだけの数の方との繋がりもなかったかもですね💦
エスティマのテールランプLED加工、修理、他相談事については後日ご報告いたします。
とにかくエスティマは
ケツですよ、ケツ!😘
流れるウィンカーも自作したりと飽きが来ない車でした。
前から、後ろから見ることが多かったエスティマですが横から見たらカッコよすぎて泣きそうだった😭
売却の週に14万キロ突破させて最後は140093キロでお別れでした。
これまでにエンジンの不調は全くなくて思い当たる故障も少なくいい車でした。
19年付き合ってくれてありがとう😊