カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・ミニクーパーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・ミニクーパーに関するカスタム事例

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・ミニクーパーに関するカスタム事例

2024年01月19日 14時37分

カルボのプロフィール画像
カルボ

カーシェアとかのレビュー載せてる自己満アカウント 購入検討している方の参考になればと思います ※素人記事なので苦手な方は見ない方が良いです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・ミニクーパーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

レンタカー・カーシェアシリーズ第242弾
ミニクーパー(3代目) 後期モデル
続いて2021年にマイナーチェンジされたミニクーパーの後期モデルです。

3代目ミニクーパーのポイント
以前中期型のレビューで触れたので省略します。今回の車両は5ドアのクーパーです。新車価格はMC時点で346万円。

外観について
後期型ではグリルの枠がカラードになってます。バンパー形状も変わっていますね。私は嫌いではないですけど、個人的にはMC前の方が好きです。

3代目ミニクーパーの良いところ
・シフトはストレートに近い形状です。扱いには慣れが必要ですが、コンパクトにまとめた割にはストレート式に近いので私は好きな形状です。
・エアコンはダイヤル式です、節度感良いです。
・ペダルレイアウトは良く、足をパンと出すとしっかりブレーキを踏めます。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・ミニクーパーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

内装
質感高いです。個人的には価格以上に魅力的に感じたので加点ポイントにします。シートの質感も良いです。固さもあるので、シート単体に関しては長距離は疲れないと思います。室内照明は黄色系でLEDみたいですが、安っぽいです。白系ならよかったです。後席ですが、頭上空間は身長176cmの私だと頭上空間は拳2個分、足元空間は平手1枚分なのでやはり狭いです。後席に人を乗せる場合なら、中期型のレビューでもお伝えしましたがこの5ドアは考えた方が良いです。角度調整はできません。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・ミニクーパーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

私の目線で見るとこんな感じ。ヘッドライトの箇所が出っ張っているので、車幅は把握しやすいです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・ミニクーパーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・ミニクーパーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

後席を倒しました。段差ができます。残念ポイントです。減点にはしませんが。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・ミニクーパーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・ミニクーパーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ヘッドライトを点灯させました。エンジンをかけていないと、ある程度時間が経過した場合勝手に消える仕様みたいです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・ミニクーパーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

タイヤ
15インチです。グレー塗装されています。見た目は悪くないです。

搭載エンジン
ボンネットの開け方ややこしいのかなと感じて撮りませんでしたが、B38 A15A型エンジンの136馬力です。アクセルは違和感がないセッティングで良いです。ブレーキも遊びが2割近くあり、そこから踏んだ分だけしっかり効いてくれるので素晴らしいです。シエンタみたいに、いきなりガツンと効くブレーキじゃないので、思ったように操作できます。で、サスペンションは硬すぎる印象を受けました。リアの突き上げ収束が上手くできておらず、車体が揺れやすい気がします。細かい凸凹も伝えてしまう印象があります。これがジョン・クーパー・ワークスみたいに明らかに走りを意識したグレードなら納得できるんですけど、標準グレードでここまで硬めちゃうのは違う気がします。もう少しソフトにしてほしいです。加速はややギクシャク感があり、踏んだら1テンポ程遅れる印象です。停車時は外車だとその傾向が強いですが、車体が振動するので良くないです。ここは日本車の方が優れています。静粛性は悪くはないかなと。停車時の振動はやや感じますが、減点レベルには達していません。ハンドルは重すぎます。最近乗ったウィッシュ並みに重いハンドルです。もう少し軽くするべきです。そして、私が一番気に入らないのはワンタッチウインカー。BMWは結構これ採用しちゃっています。個人的に使いにくく大嫌いなのでこれに関しては大幅減点です。あと、電動パーキングブレーキでは無く未だにハンド式のサイドブレーキです。MT車じゃないんですし、そろそろ採用するべきだと思います。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・ミニクーパーに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

3代目ミニクーパーの悪いところ
省略します。

総評(5.0点を基準・最高点として加点・減点)
加点ポイント
・価格以上の質感の高さを感じるインテリア。+0.5点
減点ポイント
・ワンタッチウインカー。−1.0点
・電パが無い。−0.5点
・硬すぎるサスペンション。−0.5点
評価:3.5点 悪くはないです。検討しましょう。
外観や内装の満足度は高く、所有欲は満たせるのかなと思います。ただ、運転性がイマイチで、設計の古さが目立っているなという印象です。もうすぐFMCされるので、新型に期待しましょう。

そのほかのカスタム事例

キックス

キックス

F値3.5だと夜は辛い自宅敷地内に咲いてるサトザクラピーク時のソメイヨシノいつもカバーかかっていて車種が気になってたけどポルシェだった

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/05/06 20:03
3シリーズ グランツーリスモ

3シリーズ グランツーリスモ

連休終了です今日は強めの雨でした白子玉ねぎを仕入れました👍😁事故がありましたが穏やかな混み具合でした

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/05/06 20:03
カムリ AXVH70

カムリ AXVH70

納車されたときクモの巣と雨染みがすごかったけど旦那さんに磨いてもらってかなり綺麗になりました😚感謝🥹✨

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/05/06 20:03
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

こんばんは🤗いつもいいねやコメントをありがとうございます🙇‍♂️とうとうGWが😱4月25日〜29日東北地方遠征‼️27日秋田県に突入🤩27日朝、道の駅いか...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/06 20:02
IS

IS

GWは4日間しかなかったので近場をブラブラ(ーωー)角田の菜の花は不作で白石に藤の花を見に行ったら満開手前でした(;´・ω・`)ちなみに転がし用のbbsに...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/06 20:02
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

〜続き軽耐久が散々だったのでレース後は早々に解散チームリーダーは家族旅行へ、チームオーナーは本州民なので高速乗って速攻帰路に、コペン乗り君は現地でお昼食べ...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/06 20:02
シエンタ NSP170G

シエンタ NSP170G

GW最終日!午後から広島に来てましたが午後はしっかり雨☔️とりの助で夕ご飯(通算2回目)家族でお気に入りになったお店です🎵濃厚チャーシュー醤油ラーメンを美...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/05/06 20:01
ウラカン LP610-4 スパイダー

ウラカン LP610-4 スパイダー

梅田グランフロントスタバ前☕️いつも綺麗に撮って頂き感謝です🙇芦有ドライブウェイ道が悪くて悪くて😱必死で登りました🤣

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/05/06 20:00

おすすめ記事