タフトのLA900S・タフト・サイドマーカー移植・サイドマーカーリング・DIYに関するカスタム事例
2021年06月22日 17時34分
CARTUNE初心者ですので拙い部分もあると思いますが ぼちぼちイジって投稿していくので宜しくお願いします(^Д^) 気を付けてはいますが、私の投稿&コメントの中に不快な文章があればご指摘下さい!! もし街中で見かけたら気軽に声かけて下さい(*´ω`人)笑 フォロー頂いてる方ありがとうございます!! 無言フォロバ&おっそーいフォロバになる事もあると思いますがすみません(^^;)
CTの皆さんいつもいいね有難うございます!
昨日、今日と2連休だったので前から構想してた80系シエンタサイドマーカーを移植してマーカーリング付けてみました!
サイドマーカーリングとサイドマーカーの間の隙間も目立たず思った通りの仕上がり!笑
使用したのは80系シエンタその他諸々に使えるサイドマーカークリアです。
測定してみるとタフト純正より上下の取り付け幅が5mmも長い…
前後幅は同じでした!
オレンジマーカーにしたいので適当に塗装しました笑笑
見える部分はレンズだけだから大丈夫…なはず笑
上下2.5mmら辺にマジックで大まかに線を引いて先日買ったリューターでガンガン切ります笑笑
現物合わせで当たるとこ削ってすっぽり収まりました!
サイドマーカーリングはもちろんマットブラックで塗装済みです。
バルブもLEDに変えたのでハイフラするかなー?と心配してましたが何とも無くフツーに光ってくれました笑笑
やっぱりタフトにはオレンジマーカーが似合いますね!