エリーゼのオイル交換・フィルターが外れない・爪付きオイルフィルター外し専用レンチ・ドレーンガスケットに関するカスタム事例
2021年07月31日 11時30分
スロープに乗ったエリーゼ
今日は、エンジン、ミッションオイル交換です。
アンダーカバーを外しました。
2面幅8mm、13mmのソケットで外します。
ドレーンボルトは、14mmメガネです。
オイルフィルターレンチは、65mmですが、、、、、、
「カックン、カックーーン」
舐めちゃいました。
ガァーーーーーーン!!!!!!
インターネットで調べると、穴を開けて、ドライバーを突っ込んで外すと書いてあったので、
オイルフィルターに、ドリルで穴を開け、
ドライバーを突っ込んでも、
穴が拡がるばかりで、
外せません!!!
穴が拡がり、傷は深まるだけ。
キャーーーーーーー!
オイルが抜けたので、エンジンが回せない。
積車で、修理工場行き?????
ドレーンボルトを外して、オイルを抜きます。
オイルフィルターから、ドリル穴からも、オイル漏れてます。
オイルは、スッパさんオススメの、トレペを芯抜いて、
ゴミ袋で受けます。
ポイ捨てボックス229円ですが、
トレペだと、100円で済みます。
インターネットで調べると、
爪付きオイルフィルター外し専用レンチ
があることがわかり、
カー用品店に走り、爪付き締め付けレンチ購入。
爪付き締め付けレンチは、
レバーを引くと、
オイルフィルターを三角に変形させながら、
ツネが突き刺さり、
オイルフィルターをなんとか外せます。
オイルフィルターは、爪でギザギザ、三角に変形するので、外れますが、即ゴミ箱行きです。
オイルフィルターが外れました。
ドライブシャフトがサビサビです。
オイルフィルターを、締め付けます。
オイルドレーンのガスケットを交換して、
オイルフィルターのゴムにオイルを塗って、
締め付けます。
オイルフィルターは、
にゃあさんオススメのPIAA。
オイルは、GRオイルの5Wー40です。
オイルを、4L弱入れました。
レベルは、写真を撮る時、チョット垂れてます。
これから、
ミッションオイル交換ですが、
疲れ果てているので、
明日かな???
にゃあ師の教えに従い、
ホダカに行って、
ステンレスボルトとワッシャーを購入。
M8首下 28mmボルト、径 35mmワッシャー2セット、
M8首下12mmボルト、径 25mmワッシャー3セット、
M5首下 18mmボルト、径 15mmワッシャー11セット
28515kmでエンジンオイル交換。
前回が、24522kmだから、3993kmでエンジンオイル交換です。