ビートのベントスタック・深夜徘徊・爆弾低気圧・帰宅途中・ブレードランナーに関するカスタム事例
2021年02月16日 11時57分
お疲れさまです。
昨晩は大荒れのお天気で……
久しぶりの大雨&台風並みの暴風。
爆弾低気圧って奴でしたね……
先日の地震後からLNGガス施設では緊急放出しっぱなし……
1本だけですが昼夜問わずユラユラと燃えて遠くからもよく確認できます。
沢山燃えてたらブレードランナーみたいな雰囲気でかっこいいんですが……
という訳で、ブレードランナー好きとしては雨の夜に撮らずにはいられないのでした(;^_^A
(地震で大変なのに不謹慎だね)
久しぶりに盛大に雨漏りしました。
地震で地盤も緩んでます。
ブルーシートで屋根の応急修理したご近所さん、間に合わなかったお宅、大丈夫だったでしょうか……
さて、ブレードランナーというと思い出すのがサバンナRX-7(FC3S)のTVCM……
ブレードランナーのテーマ曲と与謝野晶子の詩の朗読と、颯爽と走るRX-7の姿がなんかよくわからんけどめちゃくちゃカッコいい印象のCMでした……
もう一つ、ブレードランナーと車のCMでは我がビートも少し関わりが。
当時のビートのCM
原由子の曲をバックに女性2人が仮装して夜の街を疾走する、という内容です。
メインの女性は男装の麗人(ドラキュラかな?)に仮装しますが、もうひとりが仮装してるのが、ブレードランナーに登場する哀しき女性型レプリカント・プリス(……らしい。たぶん)なのです。
なんでプリスなんだろー?
全くわかりませんが、カッコいいのでヨシッ!です。
よくわからない雰囲気とイメージで強引に押しきる、当時の勢いのあるクルマのCM……カッコよかったですね。
エコと安全装置しか叫ばない今のクルマCMは、つまらないですねぇ
(GRヤリスのCMはカッコいい)
(トヨタGR系のCMはイメージ優先でよい)
(マツダは「美しくなんちゃら…」で、これもまたよい)
(ンダのCM…………………んー)
(なんでシビックタイプRやS660のCMやらなかったんだろー)
(………ダメだよね)
(新型N-ONEのCM、よかったです)←よいしょ