ジムニーのフルバケ魔改造に関するカスタム事例
2019年11月17日 06時27分
引き継ぎミスでCARTUNE内で峠警備員2ダブルエントリー中(笑) ガチ勢的な投稿ばかりですが、気軽にフォローミー(*`・ω・)ゞ 過去投稿はwebサイト欄に貼ってますので、興味がある方は見ても良いかも♪ヽ(´▽`)/
ブリッドレーシングが完成。
ヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ
元はジャンクシート。
魔改造に必要なのは、細身のシェルなのでOK。
暫くシェルのみで乗り回して素性を把握。
改造ベースとして問題なし。
インナーシェルを1プライで成形。
体にフットする面を膨らますのは嫌だったので、裏面で強度を要するところを3プライ成形。
私のヒップライン(爆)
表面は面出しするために、筋肉痛になりながら研磨w
表面にサーフェスマットを貼り付け、面を整えてから樹脂を塗って乾燥。
滑り止めに、ラバースポンジシートを貼り付けて完成。
アウターシェルとインナーシェルを貼り合わせているので勿論重量はかなり増加。
6プライ以上w
でもプロレーサーよりは軽く出来た。
シートに関して今の流行りは軽量ではなく高剛性。
レカロプロレーサー。
高剛性の秘密。
シェルが今まで見たこともない厚み。
レカロはシェルが大きいので私は。。。
ブリッドの方がシェルは細身で、ローポジション。
後は強度を持たせれば、完璧でしょ。
ジムニーにこの仕様w
斜め上発想。
チャレンジャー求むヽ(・∀・)ノ