シビックタイプRのレーシングクーラント・オイルクーラー・ステア周りの感触・熱対策・R888R ライフに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シビックタイプRのレーシングクーラント・オイルクーラー・ステア周りの感触・熱対策・R888R ライフに関するカスタム事例

シビックタイプRのレーシングクーラント・オイルクーラー・ステア周りの感触・熱対策・R888R ライフに関するカスタム事例

2020年07月23日 23時11分

ほりやんれとりぃばあのプロフィール画像
ほりやんれとりぃばあホンダ シビックタイプR EK9

下関で後期のEK9乗ってます😋 APベストタイム 2:21,408 タカタも走りますよ(笑)

シビックタイプRのレーシングクーラント・オイルクーラー・ステア周りの感触・熱対策・R888R ライフに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先日取り付けてもらったオイルクーラー、レーシングクーラント、ステア周りの感触を試しに先輩とタカタに行きました
タイムは全然でしたけどもろもろの効果が絶大で1日猿走りでした😜
熱対策については、当日ピーカンで
ファンスイッチON水温90油温100で連続周回できたので効果絶大です‼️
この時期のタカタでこれならポリスは余裕です😁
ステアレスポンスもよく前回行ったときよりも舵角が少なく、路面からのステアインフォメーションもしっかり伝わって来ました😌
後、去年の12月に初めて行ったときも思いましたがミニサーキットだとファイナル変更とデフが欲しくなりますね😅
自分のEKはレブが9500なので9000ちょいまでカチ回してました
ほぼ2速でいけます(笑)
それと以前ポリスとタカタで盛大にスピンしてバネレートも16k,12kからつるしの
12k,5kに戻しての走行だったのでとても走りやすかったです
すりばちからの立ち上がりで2速全開でも
トラクション抜けないです(笑)
オーリンズのカロッツェリアラボに問い合わせたところ仕様変更なしのつるし状態のショックならつるしレートから+2k,-1kが減衰対応領域の限界のようです
今さら何いってんだって感じですが
バネレートが減衰対応してるかどうかがいかに重要か再認識させられました😅

シビックタイプRのレーシングクーラント・オイルクーラー・ステア周りの感触・熱対策・R888R ライフに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

話は変わりますが今年の2月にタイヤをZ3からR888Rに変えました
ロードノイズがどうとかライフがどうとか言われてたので気になっていましたが半年間使ってみて感じたのは...
まさにその通り‼️ww
唸るようなロードノイズはうるさいしライフも短い😅
3月にポリス一回、先日タカタ終日猿走り、街乗りは週末だけちょろっとと峠を軽く流す程度ですがフロントはもう縦溝がスリップサイン出てきました
アウト側はまだもうちょいいけるんでもっとロールされろってことなんでしょうかw
ちなみにリアはまだ全然です😌
国内3大メーカーのハイグリップラジアルのトレッドウェアが200前後なのに対して888は100だからしょうがないんでしょうけどね
でも自分のサーキットにいくスパンと走り方ならZ3と08Rは1シーズン持ってくれたんですけどね😓

シビックタイプRのレーシングクーラント・オイルクーラー・ステア周りの感触・熱対策・R888R ライフに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

タイヤはスリップサインマーク上までしっかり使えました
上手い人はもっとショルダー倒して使えるんでしょうけど自分からしたら上出来です😁

このタイヤについて上で良いことなに一つ書いてませんが悪い印象だけではありません

トレッドウェア100が効いているのか、コンパウンドが柔らかいのが効いているのかわかりませんがゴム自体がすごく柔らかく熱を入れるのが下手くそな自分でもすぐタイヤを暖められるのでピークまで持っていきやすいです
しかし、熱が入りやすいということは
熱ダレしやすいのでピークからの落ち込みはほかの国産ハイグリップに比べて早い気がします
ホントにゴムが柔らかくて、だいたいどんなタイヤでも新品時は柔らかくても一度熱が入って冷めたら多少硬くなると思いますがこのタイヤは新品時のままとまでは言いませんが柔らかいままでビックリしました😲

グリップのピークは他の国産ラジアルに比べてもそこまで劣るような感じはしないです
ただタレてからのグリップ回復はあまり期待できないかもしれません😓

後、一番嬉しいのがなんと言ってもタイヤの安さですw
自分のシビックサイズなら205/50/15、195/55/15 4本が45000円でお釣りがきます
国産ハイグリップラジアルならR1Rか888が一番安いのではないでしょうか
後、ラジアルでは珍しい225/50/15があるのも良いですね
自分が調べた限りではスポーツ走行ができるラジアルタイヤでこのサイズがあるのは
A052,R888R,ATR-K sportの3種類だけです
将来的にラジアル225,205セッティングで
いく場合第一候補になると思います

以上が自分がこのタイヤについて感じたことです
052とか05Dとかインチキラジアルははいたことないのでわかりませんw

最後に
値段が安くて、熱が入りやすく、鈍い自分でもピークからのタレがはっきりわかるのでハイグリップ初めて履きますとかサーキット初心者ですって方にはオススメだと思います
上級者の方には少し物足りない感じでしょうね

シビックタイプRのレーシングクーラント・オイルクーラー・ステア周りの感触・熱対策・R888R ライフに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

おまけ
IDIのD700
毎回思うけどダストがすごいですw

ホンダ シビックタイプR EK99,885件 のカスタム事例をチェックする

シビックタイプRのカスタム事例

シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

放置は精神衛生上良くないので、休日出勤してピットを借り、ベルト交換を終わらせる事にしました。まずはアンダーカバーに付いてる5万個のクリップを外し、カバーを...

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/02/17 13:57
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

かなり悩んではいますが、FK8に戻ってくる可能性大です😅今、見積りしてもらってます😊前回のカスタム・無限フルエアロ・無限テール・柿本改マフラー・無限クイッ...

  • thumb_up 70
  • comment 2
2025/02/17 12:36
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

ローアングルで。1ヶ月ほど乗れていませんが、充電だけしておきました。

  • thumb_up 79
  • comment 1
2025/02/17 12:33
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

この土日はドラレコ取り付けとEXキーパープレミアムの施工して乗る準備は完了しました🥳ヌルヌルテカテカ✨最近は雪も降るし風も強いしで放置してると汚れるのでボ...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/02/17 12:29
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

ブレーキ球をハロゲン→LEDに交換定点防犯カメラ映像交換前交換後そうなってくるとウインカー球も気になるのでなぜか家にあった球に交換ハロゲン黄色→ハロゲンス...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/02/17 11:55
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

CARTUNEの皆様☺️今日は、暖かいですね☀️🌝お題に乗っかって✨✌️keeperLabo春日で洗車🧽

  • thumb_up 107
  • comment 0
2025/02/17 11:27
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

お題にのってローアングルショットです。

  • thumb_up 150
  • comment 2
2025/02/17 00:18
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

梅まつりスタートしたので行ってみましたが‥まだまだ蕾です🤣🤣🤣(笑)まだ蕾🤣

  • thumb_up 86
  • comment 0
2025/02/16 23:51

おすすめ記事