GR86の車高調・CUSCO・ワイトレ20mm・脱・電車に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GR86の車高調・CUSCO・ワイトレ20mm・脱・電車に関するカスタム事例

GR86の車高調・CUSCO・ワイトレ20mm・脱・電車に関するカスタム事例

2022年10月22日 12時52分

なおのプロフィール画像
なおトヨタ GR86 ZN8

86→GR86 熊本→愛知 / ‘98

GR86の車高調・CUSCO・ワイトレ20mm・脱・電車に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

カスタム第一弾、車高調+ワイトレ入れました!
奮発してCUSCO SPORT Sにしてみた。

GR86の車高調・CUSCO・ワイトレ20mm・脱・電車に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

【車高】
前後30mmダウン

GR86の車高調・CUSCO・ワイトレ20mm・脱・電車に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

【キャンバー】
F: -1°30
R: -2°30(ナチュラル)

【ワイトレ】
前後20mm

GR86の車高調・CUSCO・ワイトレ20mm・脱・電車に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

脱・電車🚃
元々フロント指3本、リヤ指4本だったのが前後指1本になりました。
ワイトレ15mmと悩んで20mmにしたけど、頼んだセッティングではバッチリだった。リヤちょっと攻めすぎかもだけど。

そして乗り心地が柔らかい!(慣らしだから?)
バネレートがF:8kgf R:10kgfで86にしては割と高めなのに不快なガタガタがなくて、ショックをいなしてくれてる感じがする。
車高調はケチると良くないのをZ◯Rで学んだので...
とりあえず慣らしつつベストな減衰探ります。

(P.S.)
標準の減衰(12/24段)だとポヨンポヨンとした走りになってしまうので、フロント3,リヤ6段目でワインディングにちょうどいい硬さになりました。
車高調自体が柔らかめのセッティングなのかも

トヨタ GR86 ZN817,214件 のカスタム事例をチェックする

GR86のカスタム事例

GR86 ZN8

GR86 ZN8

息子とドライブ~💫GR86に乗り替えてから、CTの投稿めっちゃ増えた気がする。お気に入りって事ですね。笑ブレーキは純正ブレンボ。

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/02/23 10:37
GR86 ZN8

GR86 ZN8

クラッチの操作性改善の為に付けてみました🤔純正よりも少し厚みがあります😗外した純正🙄踏みしろが若干浅くなってミートポイントまでの距離がいい感じになりました...

  • thumb_up 25
  • comment 0
2025/02/23 10:19
GR86 ZN8

GR86 ZN8

私の地元には道の駅ランキング1位の道の駅があります😊写真撮るスペースは無いです、笑

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/02/23 10:02
GR86 ZN8

GR86 ZN8

リアフォグハッピーハーネスを作ってみようの巻リアフォグにお遊びでくるくるを入れたらちょっと良い感じだったのでポジション連動にしたい、でもそうするとリアフォ...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/02/23 09:55
GR86 ZN8

GR86 ZN8

広島空港2一眼レフクオリティ一眼には敵いませんでした笑

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/02/23 09:43
GR86 ZN8

GR86 ZN8

夜の広島空港にてiPhoneクオリティクーペは横がいい☺️

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/02/23 09:39
GR86 ZN8

GR86 ZN8

CUSCOスポーツアクセルペダルを取り付けました。目的は、GR86あるあるのアクセル奥すぎて、ヒールアンドトゥーがやりにくい問題の解消。10mmのゴム板2...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/02/22 21:58

おすすめ記事