S2000のエンジンブロー・福岡・HONDA・VTEC・チューニングエンジンに関するカスタム事例
2020年12月09日 10時19分
エンジン壊れました!
福岡の某有&名?ショップが作ったこの青ヘッドのエンジン
組んで3年、約12000キロでご臨終
僕の街中運転に耐えきれなかった低耐久性エンジンでした
岡山までの往復で約1000キロありましたけど、合計で3Lちょっとオイル減ります
今は完全にエンジンかかりません!
1番のプラグですけど、外してびっくり!
シリンダーの中にオイル入ってるじゃん(笑)
2番もかなり濃いくて被り気味
まぁ、この辺はセッティングの問題だろうけど
3番プラグも濃いね
ここもセッティングかなぁ
4番ね!
これも濃いね!
死んでるんだぜ!
ちなみに、岡山から家に何とか帰ってきて、オイル足して、次の日ガソリン入れるために3キロ乗ったらオイルが500cc無くなりました
オイル食いますねぇ
エンジン組んでから9000キロ位で発生した謎の症状で入庫して、ばらさないと分からないって言われて、割と高い金額払って腰上をオーバーホールされたのね!
車受け取ったその日に同じ症状でたよ(笑)
それ伝えてもまた持ってきてくださいしか言わんね(笑)
かっこいいエンジンなのにね!
でさ、その意味のわからんオーバーホール代金捨てたって事よね?
その途中のオーバーホール代金返して欲しいね!そこだけが納得いってないわ
症状も改善されてないし、なんのために預けたん?ヘッドて言われたから腰上ばらしたんにさ
全部俺のせいにされました(笑)
回したでしょ?
レブ当てたでしょ?
オイル管理してた?
チューニングエンジンだから!
散々ですわ
ショップとしては謝ったら負けみたいな所もあるかもしれんけどさ
一言なんか言って欲しかったわ
じゃ、オーバーホールした時に外したパーツ見せてよ(笑)
アームが曲がってたとか説明受けたんだけどさ(笑)
なんなの?(笑)
笑いしか出ないけど、あのショップと関わることは無いでしょう
返金はいいからさ、被害者増やさないようにしていくわ
今は昔と違ってネットがあるから、客大事にしないと知らんよほんと
潰れるで!
S2000が好きだから復活します!
もちろんエンジン修理しますよ!
けど、しばらく復活は先になると思います!
大事に長く乗りたかったのに残念よね!
エンジン触らせる時はきちんとショップ選ばないと自分みたいになるよ!
みんな気をつけてね!
そうそうこの話したらさ、割とHONDA界隈の色んな人から連絡来て、色んな話聞きました!
あと、他車種のショップとかとも知り合いで、色んな話聞きました!
分かってたら出さなかったんだけどねぇって後悔したけど、まぁ、高い勉強代よね!
いや、高すぎるな
けど、それなりの物は今後どういう形であれそのショップにふりかかるとおもう!
復活したら報告します!^^*
あと、この次の投稿でこのショップの作ったかからないエンジンのクランキング投稿します!