ムーヴのなすなすさんが投稿したカスタム事例
2018年06月26日 20時56分
ムーヴさんのハブナックルです。
どうも右前輪の走行音が気になります。
時速30キロ、時速85〜100キロ…と、ピンポイントに実用域でうるさくなります。
速度連動で、ニュートラルに叩き込んでも鳴るので…
エンジン→ミッション→デフ→ドライブシャフト→ハブベアリング→タイヤホイール
のうち、おそらくはミッションより後。
多分ハブベアリングだろうと、とりあえず予備のハブナックル左右を購入。
こういうものはオーバーホール前提なので、もしそのまま使えればラッキーという程度のガチャですね。
そうしたら見事、左側は程度良好で右側はガタあり…ダメじゃん!
一応左は交換予備にとっておくとして。
右側のハブベアリング交換です。
リングの芯…中心に近いところを叩いて外します。
なぜか手持ちにある30ミリくらいのソケットだったかな…それをバイスプライヤーで挟んでキープ。ハンマーで叩いています。
これでハブは割と簡単に抜けます。ここまでは…ね。
このように。
ところがこれ…ハブベアリングが外れたわけではないです。
ハブベアリングが二手に分離してしまい、ナックルとハブそれぞれに嵌りこんだまま残っている感じ。
インナーレースとかアウターレースとかいう子達です。
これらを外すのが大変というか、自前でやれるかどうかはこれらを処理できるかどうか…ですね。
叩いて取れるものではないです。
この機会にプレスを買っておきます。
プライベーターは、何か作業するたびに工具が増えていくなぁ。
なんだこのアミアミ…ABSセンサーの取り付け口らしきものが近いし、光センサーとか近接センサーとかで回転数を取ってるのかな?
スピードメーターはミッションやデフからのイメージ。私のはABSナシだから、これはただついてるだけなのかな?
このアミアミ、ハブにボルト留めされているのですが…固い。固いのはいいのだけど。
なぜよりによってナメやすいプラス溝にしたよ…この固着じゃネジ山が耐えられるわけないです。
普通の6角形の頭にしてくれればいいのに…。
一応裏に穴が続いている貫通状なので、ここに小さい穴でも開けて小ネジ刺して回すとか、タップ噛ませて共回しするとか…?
正面からエキストラクターでもいいけどね。
うーん。ちょっと小休憩かな。
そういえば、工具店ストレートでストレートエッジ買いました。
新しい工具追加です。たぶん作業中より嬉しい時。
これは合わせ目などの平面具合を測定する工具です。そのため、かなり高精度な直線を持っています。
こいつで色々なものの精度をチェックしていかねばなりませんね。
サージタンクの平面測定をしようと思って買いました。
でも実は、使い方をよく理解していないかも…。