S2000の¢ろびんさんが投稿したカスタム事例
2020年09月28日 13時47分
☘️愛娘☘️ S2000 AP2 プラチナホワイトパール ☘️わたくし☘️ 出生/三重県 生い立ち/愛媛→愛知→滋賀→東京→愛媛 ☘️子どもたち☘️ MR2(SW20)→スターレット(EP82)→シビック(EG6)→シルビア(S14)→GT―R(BNR32)→ロードスター(NA)→RX7(FD3S)→レガシィ(BP9)…ときてS2000(AP2)。 愛車を『えす🖤』と呼ぶ変態さんです(笑)
【 Forever 】
皆さまこんにちは😊
最近、とある記事でR34GTRが一千万で買えなくなったと目にしました。
以前から海外流出の関係で高くなってきたな🤔と思ってはいましたが、まさかこれほど価値が上がるとは…
90年代~2000年代初め。
スポーツカーブーム最後の黄金期✨
GTRにRX―7。
スープラにランエボ・インプやNSX、type-Rシリーズなどなど…
数多くの名車が生まれましたね😊
その時代、
なにも考えずに数々の名車たちを乗ってきた私は贅沢だったんだなーと今さらながら思います😳💦
官能的なRB26🌟
脳汁溢れるVtec🔥
独特な世界観のロータリー🌏
ホントみんな楽しかったなぁ…
そして、、
ホント高くなった🤣🤣🤣
黄金期の名車たちはもはや高嶺の骨董品のような世界。
だけど、、分かる。
分かっちゃいます。痛いほど…(^^;
不思議な魔力。
この時代の車たちでしか表現されない『楽しさ』があるから。
えす🖤と出会うまで考えた事もなかった『愛着』
Forever💗
きっと黄金期に生み出された名車たちには、開発に携わった方々の強い想いが詰まっているんでしょうね。
高くなるのはしょうがない…か🙄笑
黄金期のスポ車乗りの皆さま。
これからも大切に乗ってくださいねー(*^^*)
それではまた👋
m(_ _)m☘️